2007/08/12
懐かしい。こんな昔の動画が残ってるなんてちょっと感動。
これが公式なの、本当に笑える(=´∀`)
「人間関係」。生きるうえで避けられません。
自由なシンプルライフを送るうえでも人間関係は大切です。
是非人間関係をシンプルにして快適で自由な人生を送りましょう。
これから紹介する11個の中には「とてもそんなことできない」と思うことがあるかもしれません。
そんな時は「嫌われる勇気」を持ってください。
「うわさ話は本人に」これは定番ですね。
うわさ話というのは本当に実りが無いくだらない会話です。しかもそれが悪口(陰口)だったりしたら最悪。
普通のうわさ話ならともかく、悪口(陰口)だったらすぐに止めましょう。
もし友達や仲間が止めてくれなかったらすぐにその場から逃げましょう。
家族でも友人でも恋人でも、大切な人を1人思い浮かべてみましょう。
世界平和とか難民を救うとかそういう難しいことは凡人は考えなくていいのです。
凡人はただただ、大切な人を1人幸せにすることだけ考えましょう。
まずは、そこからです。
人脈に価値はありません。プロジェクトの仲間やフォロワー(ファン)は大切です。
しかし、なんとなく名刺交換した人、顔見知り、クラスメイト。そんな人脈には価値がありません。
人間は関われば関わるほど複雑でトラブルが起こります。
人間は周りの環境に染まります。どうでもいい人と付き合っていると自分もどうでもいい人になってしまいます。
不要な人脈は作らないようにしましょう。
もしすでに不要な人脈ができてしまっているなら今すぐ縁を切りましょう。
人脈を減らす事、縁を切る事は決して悪い事ではありません。
いつまでもダラダラと惰性で付き合う方がよほど相手に失礼ですし、なにより自分にとってマイナスです。
人は、人と縁を切るたびに新しい仲間と出会い、新しい価値観や世界を知ることが出来ます。
そして本当に大切な人は縁を切ろうとしても切れないし、切ってもまた繋がる物です。
現状から抜け出したい方はまず「現状の人脈」から抜け出してみましょう。
関連記事:縁を切ったほうがいい友達の特徴13個
電話はうるさいです。
相手の時間に土足で入るとはよく言いますが本当にそうです。
無神経な人は「聞いた方が早いから」と自分の都合で電話をかけてきたりしますが本当に邪魔。
相手の時間…つまり命を大切に思うなら電話はできるかぎりしないようにしましょう。
TeslaやSpaceXの経営者でもある、あのイーロン・マスクも電話を使っていないそうです。
イーロン・マスク氏はリアルタイムでの応答を必要とするコミュニケーションを避け、自分のタイミングで対応できるメールやテキストメッセージを使っています。
電話はいつかかってくるか分からない上に、その場で時間を割いて対応しないといけないので大変ですよね。
しかし、メールやテキストメッセージなら自分のタイミングで対応できます。
マスク氏は電話を使わないことで、集中してスケジュールを予定通り消化できるようにしています。
現在はLINEやFacebookメッセンジャーなど、一般層にもメッセージツールが普及したので電話を捨てるのはさほど難しく無いと思います。
同窓会等、付き合いの飲み会も最低限に。自分が行きたいものだけ行きましょう。
飲み会で得られることは少なく、まして「愚痴飲み会」や「想い出話飲み会」なら自分を下げるだけです。
「隣の芝生は青い」
人と比較すれば自分の欠点・恵まれていない点がいくらでも出てきます。しかし、それを気にするのは無意味です。
自分の目標・夢だけを考えましょう。
クサい言い方ですが「ライバルは自分です。」
常時、LINE、Facebook、Twitterの通知が鳴り響いていませんか?もしくは自分からアクセスしてませんか?
スマートフォンやパソコンの通知は誰かが「自分の世界」に入り込んできたということです。
自由にシンプルに生きるため「自分の世界」を守ってください。
普段は通知をオフにしたり、マナーモードにしたり。
またメールチェック等は時間を決めて定期的に行う様にし、オンライン状態を止めましょう。
LINEの既読無視をはじめ、SNSでの人間関係に過度に気を遣うのは健康的ではありませんね。
さぁ、今すぐスマートフォンの通知を全てオフにしましょう。
非常に快適になりますよ。
誰かを助けてあげることは素晴らしいことです。
しかし、その行為を覚えていてはダメです。
誰かに「与えたこと」を早く忘れないと、後に「私は昔、あの人を助けてあげたのに、あの人は私を全然助けてくれない」と憎悪の感情さえ抱く可能性があります。
ギブ&テイク。「与えたら頂く」なんて卑しい考えは止めましょう。ギブ&ギブでいいのです。
もし、あなたが本当に助けたいと思う相手ならテイクは期待せず手を差し伸べましょう。
どうしてもギブが欲しいならそれは人助けではなく、「自分助け」の行為だと自覚しましょう。ビジネスみたいなものですね。
仏教には「刻石流水」という言葉があります。これは「かけた情けは水に流せ 受けた恩は石に刻め」という意味です。
「断ること」は大切です。
何かをする時、誰かに何かを強制され(それが言葉ではないプレッシャーでも)、断れないとどこかモヤモヤします
お互いスッキリした人間関係を保つためにも不都合ならすぐに、爽やかに「できません」とキッパリ断りましょう。
ダラダラしたやる気の無い態度やテンションの低い態度で人と付き合う方が失礼ですし、パフォーマンスも下がります。
ハッキリ断る勇気を持ちましょう。
何をするにしても人間関係では「嫌われること」「嫌われやすいこと」が多々あります。
でも気にしないでください。嫌われることを恐れてはいけません。
「八方美人」の方がはるかにいやらしいです。
自分が思う大切な人にさえ嫌われてもいいのです。
「嫌われないこと」より「正しいこと」を行ってください。
「みんなに嫌われてもいい」。そう思った瞬間、人間関係は良好になります。
人間関係で最も大切なのは「赦すこと」です。
人間誰しも過ちを犯します。自分の意にそぐわないことをされたりもするでしょう。
そうしたときに「赦す」のです。
人間関係は喧嘩等の「ぶつかり合い」で成長することもあります。でもそれはぶつかった後、お互いを「赦す」からです。
人間関係をシンプルに、快適に、良好に続ける方法。
それは喧嘩しても、トラブルが起こっても、ミスを犯しても、最後はちゃんと「赦してあげる」ことが大切です。
私たちは常に、誰かを赦し、誰かに赦されて生きています。
それに気づき、忘れない様にしたいですね。
人間関係って難しいですよね…
最近思うのは「いい人になろうと思っちゃいけないんだな」ってこと。
「いい人」よりも「優しい人」になりたいです。
かけた情けは水に流せ 受けた恩は石に刻め
出典:仏教経典
瀬戸内海にある契島は一島丸々工場の敷地で、関係者以外は立ち入り禁止。
島の真ん中あたりに高い煙突があるので、遠くから見るとまるで巨大船のようにも見える。カッコええ… pic.twitter.com/S6cRsKORRs
— 小林哲朗 写真家 (@kobateck) 2020年6月16日
奈良県を走る国道に桜と星が降っていた。 pic.twitter.com/zqG2io27fS
— Ryogo Urata (@Ryogo_Urata) 2023年3月21日
iPhoneで撮りiPhoneで現像する東京駅 pic.twitter.com/JskwUC7nCk
— ハスカップ07 (@haskap1017) March 15, 2023
雨上がりの横浜が素晴らし過ぎた。 pic.twitter.com/PtHxPJpviW
— アノ (@ano_kt) April 26, 2023
名古屋のこのビル、攻殻機動隊の世界観すぎる。 pic.twitter.com/RfKuUyjTzH
— はるはら (@haruhara_kun) 2025年2月5日
JonsboのPCケース「UMX4 Silver (Window version)」。
アルミニウムマグネシウム合金のシンプルなデザインがカッコいいですね。
同様のデザインでサイズが大きい「UMX6 Silver (Window version)」もあります。
参考:2.0mm厚のアルミパネルを採用するスタイリッシュミドルタワー、JONSBO「UMX4」シリーズ計4種 – エルミタージュ秋葉原
2024年は何かと不調続きのIntelでしたが、12月に入ってようやく良いニュースが入ってきました。
The Vergeの報道によると、Intelが12月13日より販売を開始した、新世代GPU(グラフィックボード)である「Arc B580」は非常に好評で、売り切れが続出しているとのことです。
「Arc B580 グラフィックカードの需要は高く、多くの小売店で最初の在庫が売り切れています。Intel Arc B580 Limited Editionの在庫は毎週補充されると予想しており、市場での選択肢が安定的に確保されるようパートナーと協力しています」と Intelの広報担当者 Mark Anthony Ramirez 氏はThe Verge に語っています。
筆者はIntelの株をわずかながら持っているので、このニュースは嬉しいです。
Intel(インテル)の株価は今年に入って62%下落したとBloombergが報じました。
2024年に向けて、インテル・コーポレーションの株価は、経営難に陥っているチップメーカーにとってこれ以上悪くなることはないだろうという投資家の楽観論から上昇していた。この賭けは、これ以上ないほど間違っていた。
インテル株は今年62%下落し、エヌビディアやアドバンスト・マイクロ・デバイセズといった競合他社にさらに遅れをとる一方、新工場建設や生産技術への投資によるコスト増に直面している。8月には、1992年から続いていた配当を停止し、15,000人の人員削減計画を発表した。パット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)は今月初めに解任された。
取締役会がゲルシンガーCEOの後任を探す中、2人の暫定CEOが会社を運営しており、インテルの行く末はこれまで以上に不透明なものとなっている。戦略変更や会社分割の有無に関する質問には、数ヶ月は答えられないだろう。ブルームバーグが追跡している50人以上のアナリストのうち、インテル株の購入を推奨しているのはわずか7人である。
出典:What’s Next for Five of 2024’s Most Dramatic Tech Stock Stories
Intelの株は、先日からPBRが1を下回っています(0.76倍。12/19時点)。
自分はまだまだIntelには復活できるだけの力があると思っているので、この機会に株を買いました。
先日は、IntelのGPUが好調という話もありましたし、ここからの復活に期待です。
(2024年12月20日)
ビッグデータ解析を手掛けるPalantir Technologies(パランティア・テクノロジーズ)は、データ分析AIアプリケーションの需要が追い風となり、株価が年初来で332%上がったとBloombergが報じました。
AIサービスから大きな収益を上げることができたソフトウェア企業はほとんどないが、パランティア・テクノロジーズ社は傑出している。同社のデータ分析AI製品への需要が成長を活性化させ、売上高は前年の17%から2024年には26%拡大するペースにある。
株価は2024年に332%上昇し、時価総額を年初の370億ドルから1700億ドル近くに押し上げた。来週にはナスダック100の仲間入りをする。
ウォール街では今年の株価上昇を受け、この銘柄に慎重な見方もあるが、ウェドブッシュのアナリストは、AIによるさらなる成長への期待から、2025年はさらなる上昇をもたらすと予想している。
ブルームバーグがまとめたデータによると、予想利益に対する株価の倍率は150倍を超えており、パランティアはS&P500の中でベンタスに次いで2番目に割高な銘柄である。ブルームバーグが追跡しているアナリスト22人のうち、パランティアを「買い」と評価しているのは3人だけだ。
出典:What’s Next for Five of 2024’s Most Dramatic Tech Stock Stories
時価総額が約1700億ドル(約26兆7200億円)とはすごいですね。
筆者は以前、Palantirの株を持っていましたが、かなり早い段階で利確してしまいました。めっちゃ悔しいです(´・ω・`)
とはいえ、Bloombergが報じているように、Palantirは明らかに割高なので、また株価が下がって購入できるチャンスがくると信じています。
X(Twitter)で見つけた面白い漫画。
https://t.co/Kczcwgurin pic.twitter.com/gKYg7mECXi
— mumu (@mumu_314112) 2024年11月30日
インターネット老人ホーム
(四コマ漫画) pic.twitter.com/DRjzB9Cn0d— ネコロス (@youyakuya) 2024年2月21日
— てらおか現象 (@radioduct) 2020年6月15日
スポット
(2コマ漫画) pic.twitter.com/X55y3yc2rh— ネコロス (@youyakuya) 2024年12月26日
最近のSNSがギャルゲすぎてつい描いてしまった pic.twitter.com/wlzdu0IpdX
— 村崎ユカリ🤖アンドロイド②巻1/8発売 (@murasakiyukarir) 2024年12月19日
— 牛帝 (@gyutei_4koma) 2024年7月24日
主語がでかい4コマ pic.twitter.com/BmNfzwsT9l
— 荻野奏 (@kanadekun913) 2024年9月4日
セミの幼虫の4コマ(再掲) pic.twitter.com/97ahU9WixI
— 留々家(るるいえ) (@ruru_ie) 2024年7月9日
強いってなんだ
0/5 pic.twitter.com/hPcz8PBlPZ— さいお なお (@saionao_) 2024年10月20日
#1h4d
お題「レストラン」 pic.twitter.com/xqHLDZ4t67— AIR (@Air____Air) 2024年12月21日
4コマ漫画「レストラン」#1h4d pic.twitter.com/KpDdtSogGj
— わいりく²ⁿ⁻¹ (@yrikrik) 2024年12月21日