PewDiePieのゲーム実況部屋!トリプルディスプレイがカッコいい!

出典:Instagram @PewDiePie

PewDiePie氏がInstagramに投稿したデスク周り(同氏は「バトルステーション」と呼んでいる)の写真。

トリプルディスプレイと昇降可能デスクが素敵。

同氏がYouTubeに投稿している動画を見ると、部屋が詳細に分かります。

こんなゲーム&作業部屋が欲しい(=´∀`)

ちなみに2016年頃のもので、現在のゲーム実況部屋とは違います。

エックスサーバーとは?WordPress初心者にオススメのレンタルサーバーです!

筆者は趣味のブログやアフィリエイトサイトなどを複数持っており、それらを全てWordPressで作っています。

WordPressでサイトやブログを作るには、スペックが高くて安心できるレンタルサーバーを用意する必要があります。

筆者はこれまで何十というウェブサイトを作り、レンタルサーバーも格安サーバーを中心に多数利用してきましたが、その中でもっとも良かったレンタルサーバーが「エックスサーバー」です(もう圧倒的です)。

公式サイト:エックスサーバー|高速・安定の高性能レンタルサーバー

そんな訳で、この記事ではWordPressの利用にオススメのレンタルサーバーである「エックスサーバー」の料金や支払い方法、おすすめプランなどについて解説します。

続きを読む エックスサーバーとは?WordPress初心者にオススメのレンタルサーバーです!

iPhoneの背面をカメラとインラインに。

もしAppleがバッテリーを大きくしてスマートフォンの本体を厚くし、iPhone 5のようにカメラを背面とインラインにしていたらどうなるでしょうか?

これはWin-Winでしょうか?

これ自分も同じことを思ってる。

Pro Maxのような大きくても良いモデルは、分厚くしてボディーをカメラとフラットにして、そこにチップやバッテリーを入れたらいいのでは?分厚くなりすぎるかな?

ピーター・ティールの経歴

伝説的なベンチャー投資家にして億万長者であるピーター・ティール氏の経歴を時系列でまとめています。


1967年、西ドイツのフランクフルト・アム・マインで生まれる。

1968年、1歳のとき家族とともに、アメリカのクリーブランド移住

詳細不明:ベイエリアの中流階級が住むフォスター・シティに移住。アメリカではモンテッソーリ教育の学校に通っていた

南アフリカ共和国のヨハネスブルグで1年間私立学校に通っていたが、ナミビアのスワコプムントでは公立の小学校に通っていた

1985年、スタンフォード大学に入学。

1987年、高校時代の友人であるノーマン・ブックと共に、保守派の月刊学生新聞「スタンフォード・レビュー(The Stanford Review)」を創刊。

1989年、スタンフォード大学を卒業。哲学の学士号を得る。その後、スタンフォード大学の法科大学院に通う。

1992年にスタンフォード大学の法科大学院を卒業

1995年にはカリフォルニアの高等教育機関における多文化主義と「ポリティカル・コレクトネス」の影響に疑問を投げかけた「The Diversity Myth」を共著で出版する

1998年に若手の暗号学者マックス・レブチンと出会い、スタートアップ「コンフィニティ(後のPayPal)」を共同設立。同社への投資も行う。

1999年、コンフィニティのCEOに就任。

2002年、PayPalを辞任。

2003年5月6日Palantir(パランティア)を共同創業。

2004年、Facebook(現Meta)に投資。

2005年、ベンチャーキャピタルの「Founders Fund」を創業

2007年12月、米ゴシップ系メディア・Gawkerにアウティング(無断でゲイだと暴露)される

2010年9月28日、サンフランシスコで開催されたカンファレンス「TechCrunch Disrupt」で行われたディスカッションにおいて、学校を中退する子供たちに最高10万ドルの助成金を提供する新しいイニシアチブ(現:Thiel Fellowship)を開始すると発表

2011年、起業を志す20歳未満の優秀な若者20人に、10万ドルずつを与えるプロジェクト「20 Under 20(現:Thiel Fellowship)」を開始。

2011年3月、ニュージーランドの国籍を取得する。

2012年、同氏がゲイであると書いたメディアGawkerを提訴

2012年、ベンチャーキャピタルである「ミスリル・キャピタル」を創業する

2014年に後世での蘇生を期待して死後に肉体を冷凍保存する計画(クライオニクス)を実施しているアルコーに登録する。これは「どちらかというとイデオロギー的な意思表示のようなもの」とのこと。

2015年、カリフォルニア州知事のギャビン・ニューサムの選挙運動に5万6400ドルを寄付した

2015年12月11日、イーロン・マスク氏やサム・アルトマン氏らと共に、OpenAIを共同創業

2016年、カリフォルニア州の民主党議員ロー・カンナに2700ドルを寄付した

2016年の大統領選挙でトランプ陣営の最大の献金者の一人となり、スーパーPACと直接寄付で125万ドルを寄付した。

2016年7月21日、共和党大会に登壇しスピーチを行う。スピーチ内で自身がゲイであることを公式に認める

2016年11月11日、ドナルド・トランプ次期米大統領の政権移行チームに参加することが正式に発表された

2018年の初めに、保守的な意見に対する地域の不寛容さを理由に、シリコンバレー(サンフランシスコ)からロサンゼルスに移住。また、マイアミビーチに豪邸を購入した

2021年3月、同氏のベンチャーキャピタル企業で働いていたことがあり、後にオハイオ州の上院議員に立候補したJ・D・ヴァンスを支援する政治活動委員会(PAC)に1000万ドルを寄付した。また一か月後にはアリゾナ州の上院議員候補である共和党のブレイク・マスターズを支援する新しいPACに1000万ドルを寄付した。

2022年2月7日、Meta(旧Facebook)の取締役を退任すると発表。同年5月25日、正式に退任

2022年、マルタ共和国の国籍を申請する

2024年1月31日、”ドーピング歓迎”のオリンピック大会「エンハンスド・ゲームズ(Enhanced Games)」の創設に向けて投資するベンチャーキャピタリストの1人である事が公表される

2024年2月26日に、自身が率いるFounders Fundが他社と共同でモジュラーブロックチェーンプロジェクト・アベイルのシード調達ラウンドを主導した

2024年3月12日、自身が創業したPalantirの株を700万株以上(約1億7,500万ドル相当)売却した。ティール氏は同社の株式の約7%を所有している。

人間に関して最も驚いたことを問われた際、ダライ・ラマは答えた。

人間に関して最も驚いたことを問われた際、ダライ・ラマは答えた。「人間は、お金を稼ぐために健康を犠牲にする。そして、そのお金を使って健康になろうとする。人間は、将来を心配しすぎて、今を楽しまない。結局、今を生きていないし、将来にも生きていない。あたかも死が訪れないかのように。そして、生きることをしないまま死んでいく。

出典:ダライ・ラマ14世ファクトチェック済み

鬱でも無ければADHDでも無ければ発達障害でも無かった。

自分の生き辛さはきっと病気だから治療を受ければ治ると思い込んで病院に行ってみたけど、普通に無気力で自堕落なだけの健常者だった。

出典:はてな匿名ダイアリー

悲しい…(´・ω・`)

「自分の生き辛さはきっと病気だから病院に行ってみたら病気ではなかった…」という人が結構居そうというお話 – Togetter

水曜日を休みにすると 毎日が休日か休日明けか休日前

画像:毎日が休日か休日明けか休日前 「仕事したくない日がない」ある企業の勤務形態が話題|まいどなニュース

これ言いアイデアだよね。週休3日欲しいね。

Kindle端末はプライムデーに購入するのがおすすめ!

KindleやFireなど、Amazonの端末(デバイス)を購入する際は、通常時ではなく、Amazonが定期的に開催するセール時に購入するのがおすすめです。

特に年に一度開催されるプライムデーは、セールの中でも値引き率が高いので、Kindle端末の購入におすすめのタイミングです。

(Kindleだけでなく、FireやAmazon Echoなど、Amazon製のデバイス全般に言える事です。)

筆者も、数年前のプライムデーでKindle PaperwhiteとFire 7を購入しました。

プライムデーはKindleを始めとするAmazon製のデバイスを購入する絶好のチャンスです。

KindleなどAmazon製のデバイスが欲しいが、急ぎではないという方は、Amazonのセールを待って購入すると良いでしょう。

ずっとアル中の気持ちが分からなかったが、モンエナ中毒になってアル中の気持ちが分かった。

ずっとお酒がやめられない人の気持ちがわからなかったが、自分がモンスター・エナジー カオスにはまって、毎日1本飲まないと耐えられない身体になってからお酒がやめられない人の気持ちがわかった(´・∀・`)

(2020年3月20日)

YouTube Premiumとは?料金等を解説

YouTube Premium(ユーチューブ・プレミアム)」は、YouTubeの有料プラン(サブスク)です。

料金は月額1,280円、年単位では12,800円です。

公式サイト:YouTube Premium

ちなみに、iOSアプリ(iPhoneやiPad)から申し込むと、Appleの手数料がかかるため、値段が高くなります。

YouTube Premiumに入会する際は、ブラウザかAndroidアプリから入会するのがオススメです。

YouTube Premiumの特典

YouTube Premiumに加入する事で以下のようなメリットがあります。

  • 広告なし
  • バックグラウンド再生
  • 動画のオフライン保存
  • ピクチャーインピクチャー

YouTube Music Premium

YouTube Premiumに加入すると、併せて「YouTube Music Premium」という音楽聞き放題サービスも利用する事ができます

YouTube Originals

また、YouTubeのオリジナル番組(独占配信コンテンツ)である「YouTube Originals」が視聴できるのも特徴です。

日本ではYouTuber・はじめしゃちょー氏の「The Fake Show」や劇団スカッシュの「隙間男 (Stalking Vampire) Movie」などがあります。

海外のコンテンツも見る事ができるので、気になる方は公式ウェブサイトをチェックしてみてください。

公式サイト:YouTube Originals

ただし、「YouTube Originals」は(ほぼ)閉鎖されたので、今後ラインナップが充実する事はないと思います。

まとめ

筆者は、UQ mobileの特典でYouTube Premiumを使った事がありますが、純正アプリで広告無し&バックグラウンド再生が利用できるのは非常に便利でした(=´∀`)

YouTubeは課金しなくても、広告ブロッカーやBraveを利用する事で、広告なしで動画を楽しむことができます。

ですが、使いやすい公式アプリで快適な利用が出来る点は、YouTube Premiumの非常に大きなメリットだと思います。

公式サイト:YouTube Premium

なぜフィナンシャル・タイムズは紙面がピンク色なのか?

多くの新聞は、(日本の新聞と同様)白黒で印刷されています。

しかし、イギリスの経済紙である「Financial Times(フィナンシャル・タイムズ)」は紙面がサーモンピンク(薄いピンク色)になっています。

なぜFinancial Times(以下「FT」)は紙面が白ではなくサーモンピンクなのか?その理由を解説します。

ピンク色で差別化されたFT

FTの紙面がピンク色なのは、他の新聞と区別が付くようにするためのブランディングです。

同紙の公式サイトに、そのものずばりのFAQが掲載されていました(現在は非公開。リンク先はアーカイブ)。

Q. フィナンシャル・タイムズはなぜピンクなのか?

A. 1893年以来、フィナンシャル・タイムズは、その特徴的なサーモンピンクの新聞用紙を、他の日刊紙と区別するためのトレードマークとして使ってきました。

また、同紙の広報も同様の回答をしています。

フィナンシャル・タイムズを他の雑誌と区別する外見上の特徴を持たせるために、新しい見出しと特徴的な機能を導入し、紙面を少し染めることにしました。

出典:Why is the Financial Times Pink?(原文は英語)

この変更が反映されたピンク色のFTは1893年1月2日に登場しました

ちなみに、FTの創刊は1888年です。創刊当初はピンク色ではなかったんですね。

経費削減の効果も?

上記の通り、FTの紙面がピンク色なのは、ブランディングのためだと説明されますが、それだけではなく、経費削減の効果もあるとのことです。

なぜなら、ピンク色の色調を使うと、新聞紙の漂白を少なくすることができるため、より安価に紙を調達できるということです。

ウェブサイトもピンク色

FTは紙面だけでなく、ウェブサイト(FT.com)の背景色も同様の色(#FFF1E0)をしています。

背景がピンク色になっているFinancial Timesのウェブサイト

スクリーンショット:Financial Times

FT以外にもピンクの新聞が?

他社の新聞と差別化を図るために紙面をピンク色にするのは、FTが初めてではありません。

FTが紙面をピンクにするより数年前、同じく英国の新聞である「Sporting Times」がライバルとの差別化を図るために紙面をピンク色に染めたこともありました。

この試みは大成功を収め、この新聞は「The Pink ‘Un」と呼ばれました。

参考

スマホのバックグラウンド再生とは?

スマホ(スマートフォン)のバックグラウンド再生とは、他のアプリを開いたり、ロック画面でも、動画や音楽の再生を続行できる機能のことです。

例えば、YouTubeでは有料プランの「YouTube Premium」に加入する事で、スマホアプリでバックグラウンド再生が可能になります。

また、YouTube Premiumに加入しなくても、ブラウザアプリの「Brave」を利用すれば、無料でバックグラウンド再生が可能です

参考:Android スマホのバックグラウンド通信とは? 通信量を節約する方法も紹介

マグニフィセント・セブンとは?

マグニフィセント・セブンとは、米国市場の以下7銘柄の事です。

  • Apple
  • Amazon
  • Alphabet(旧Google)
  • Meta(旧Facebook)
  • Microsoft
  • Tesla
  • NVIDIA

「マグニフィセント・セブン(The Magnificent Seven)」は元々、黒澤明氏が手掛けた映画「七人の侍」をリメイクした西部劇映画のことです。

Magnificent」は「雄大な・壮大な」などの意味を持つ英単語です。

非防水のiPhoneが水没してしまった場合の対処法

非防水のiPhone*を水没させてしまった場合の対応方法を紹介します。

しっかりと対応すれば、例え水没させてしまっても、iPhoneが壊れるリスクを下げることが可能です。

*2016年3月31日より前に発売されたiPhone。機種でいうとiPhone SE(第1世代)以前。

iPhoneが水没した際に、絶対にやってはいけないこと

iPhoneが水没した際に、絶対にやってはいけないこと(間違った対処法)を紹介します。

間違って対処すると、より事態を悪化させたり、iPhoneが壊れてしまう可能性があります。

絶対に電源を入れない

濡れた状態で電源を入れると、濡れた箇所に電気が通り、iPhoneを故障させてしまう可能性が高いです。

iPhoneに限らず、スマートフォンなどの精密機械は濡れただけで壊れることはあまりありません。濡れた場所に電気が通ることで故障することが圧倒的に多いです。

iPhoneが濡れた瞬間、壊れていないか確認するために電源を入れるのは実は一番やってはいけないことなのです。

ですから、完全に乾くまでiPhoneの電源は絶対に入れないこと。まして充電など絶対にしてはいけません。

iPhoneを絶対に振らない

振ると内部で水が移動してしまう可能性があります。

下手に水が移動すると、状況が余計に悪化する可能性があります。振って水を出そうなどと考えてはいけません。

ドライヤーで乾かさない

ドライヤーなどで熱風を当てると、パーツが壊れ、iPhoneが故障してしまう可能性があります。

水没してしまった時、すぐに乾かしたくなる方もいるかとは思いますが、悪手なのでやめましょう。

iPhoneが水没してしまった場合の対処法

iPhoneが水没してしまった場合は、慌てず騒がず以下の方法を試しましょう。

カバー類を外し、本体の水分を拭き取る

iPhoneが水没した際は、ティッシュやタオルでiPhoneを包み、水分を吸い取るようにして拭き取りましょう。

カバーやジャケット等を付けている場合は、すぐにはずしてiPhoneが裸の状態で本体に付着した水を拭き取りましょう。

SIMカードを抜く

水没したiPhoneからはSIMカードを抜いて水分をふきとり、ティッシュ等にくるんで大事に保管して下さい。

SIMを取り出す方法は、SIMカードスロットの横の穴にクリップを伸ばして強めに押しこむと、簡単にSIMカードを取り出すことができます。

もちろん、iPhoneに付属しているピンを使っても構いません。

端子部の水を拭き取る

ヘッドフォン端子やコネクタ(Lightningケーブルをさす部分)、スピーカーの穴には水が入りやすく、溜まりやすいです。

ですので、この部分の水は綿棒やティッシュを紙縒り(こより)状にして丁寧に吸い取ってください。

耐水性能が高いiPhone 7でも、コネクタを乾かさずに充電等をすると故障する可能性があるので、注意しましょう。

ちなみにiPhoneにはヘッドフォン端子の奥に液体侵入を感知するインジケータが設置されており、iPhoneが液体侵入を検知するとここが赤くなります。インジケータが赤くなっていると、液体が侵入したとみなされて保証の対象外となります。

iPhoneを乾燥させる

iPhoneの内部に水が入り込んだ場合、それらの水を除去する最適な方法はiPhoneを乾燥させることです。

もっとも手軽な方法は、iPhoneを乾燥剤と一緒にビニール袋に入れて密閉する方法です。

使うビニール袋と乾燥剤は、簡単に口を閉じられるジップロックとお菓子などに付いている小さめの乾燥剤が便利です。

また、除湿機やエアコン(除湿中のもの)の近くに置いておくのも有効です。

まとめ

これらの対策を施したら、iPhone内部の水分がなくなるまで十分に乾燥させましょう。

しっかり乾かして、iPhoneの内部に侵入した水分をなくすことが重要です。

iPhoneを乾燥させたら、電源を入れ、スピーカー、マイク、カメラ、その他センサー類が問題なく動作するか確認しましょう。カメラの内部などに問題がないかもしっかり確認することが大切です。

iPhoneが水没しても、問題なく利用できるケースは珍しくありません。慌てずに対応しましょう。

イーロン・マスクによるTwitterの買収&改革

マスク氏によるTwitterの改革に関するニュースを時系列でまとめています。

2022年

4月にマスク氏はTwitterに対して普通株式1株につき54.2ドル(約7700円)での買収を提案、Twitter側が合意した事で、買収契約が締結される。

7月に入り、マスク氏はTwitterのボットアカウントが同社の開示資料より多いとの疑惑を理由に、買収を取りやめることを発表

10月5日にマスク氏が「Twitterの買収でなんでもアプリ『X』の開発が加速する」とツイート。再び買収する方針を示す

2022年10月27日付で、起業家のイーロン・マスク氏によるTwitterの買収が完了。買収総額は440億ドル(当時のレートで約6兆4000億円)。

11月3日、自動車大手のフォルクスワーゲンがマスク氏によるTwitter買収を受け、Twitterへの広告出稿を一時停止しました。他、薬品大手のファイザーや米食品大手のゼネラル・ミルズ等も、同様の措置を取っています

11月4日、マスク氏がTwitterの従業員削減を開始。CEOであるパラグ・アグラワル氏など経営陣の3人を解雇し、同社の取締役会も解体。

11月5日、誰でも認証マーク(青いチェックマーク)が取得できる新しいTwitter BlueをiOS(iPhone)向けに提供開始。月額7.99ドルで、米国(アメリカ)、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、英国(イギリス)の5か国で展開しています

11月6日に、「Twitterは”明確な手続き”なしに凍結されたアカウントは解除しない」とイーロン・マスク氏がTwitterで述べました。凍結アカウント解除に関する明確なプロセス策定には少なくともあと数週間を要するとマスク氏は述べています

11月8日にTwitter Inc.が上場廃止

11月12日、サブスク「Twitter Blue」の提供を一時停止しました。理由は加入者特典である認証バッジの悪用により、なりすましが急増したためです。

2022年11月19日にイーロン・マスク氏が自身のTwitterアカウント上で「トランプ前大統領を復活させる」というアンケートを実施。その結果、賛成が反対を僅かに上回ったため、マスク氏は凍結されていたドナルド・トランプ前大統領のTwitterアカウント(@realDonaldTrump)を11月20日頃に復活させた。

11月25日にマスク氏が「来週から恩赦を始めます」とツイートし、永久凍結アカウントの凍結解除を開始。11月29日時点で62,000のアカウントが復活

12月2日から新しい認証マークを導入するとイーロン・マスク氏がTwitterで明かす

色の違いはアカウント所有者の属性を表すとの事。

  • 金色:企業向け
  • 灰色:政府機関
  • 青色:個人向け(著名人か否かは問わない)

12月9日にマスク氏はTwitterの休眠アカウントを削除し、ユーザー名(@から始まる文字列)を解放する予定だと自身のTwitterアカウントで発表しました

12月12日、提供を中止していたサブスク「Twitter Blue」の提供を再開

2023年

1月11日、Twitterのサブスクサービスである「Twitter Blue」が日本で提供開始。料金は月額980円(ウェブサイトから登録した場合)。

1月25日、案件ツイート等には「#ad」や「#sponsored」などの記載を義務付け

1月29日にポリシー違反によるアカウント凍結の基準を緩和。凍結解除の基準も併せて緩和しました

3月9日、マスク氏がX Corp.を創業。さらに同月15日にTwitter Inc.との合併を申請。4月4日時点で、Twitterの運営企業はX Corp.となっており、Twitterの運営会社であるTwitter Inc.は消滅しています

7月23日、Twitterを「X」にリブランディングするとイーロン・マスク氏がTwitterで発表。ドメインもいずれはTwitter.comからX.comに変わるとのこと。

7月24日、Twitterのロゴが「X」のロゴに変更される

7月26日、X公式アカウントのユーザー名が「@twitter」から「@X」に変更される

8月12日頃、XのiOSアプリにおいて、シェア用URLがtwitter.comではなくx.comに変更される

8月23日頃、メールアドレスのドメインがTwitter.comからX.comに変更される

8月24日、ドナルド・トランプ氏が凍結解除後初の投稿

8月25日、企業が求人情報を掲載できる新機能「X Hiring」が登場

8月30日、「X PremiumTwitter Blue)」の会員向けに「いいね」タブを非表示にできる機能を追加

9月13日頃、iOSアプリに続き、ブラウザ版においてもシェア用URLがtwitter.comではなくx.comに変更される。

9月22日、特定のユーザーに限定してツイートを公開する「サークル機能」が2023年10月31日に廃止することを発表

10月5日、これまでXではリンク付き投稿をした場合、リンク先のメディア名や記事の見出しなどを自動表示していましたが、画像とドメイン名だけが表示される仕様に変更されるマスク氏曰く、見た目の美しさや、煽り立てるようなサムネイル画像や誇大なタイトルでクリックを招くような形式の投稿を減らすためとのこと。

11月17日、求人情報検索ツールである「X Job Search」を公開