【年末調整】国民年金の支払先は「日本年金機構」

年末調整で国民年金の控除(社会保険料控除)を利用する場合、「支払先の名称」には何と書けばよいのでしょうか?

国民年金の場合、支払先は「日本年金機構」になります。

ちなみに、国民健康保険であれば社会保険料の支払先(区市町村の名前)を書きます。

国民年金であれば「日本年金機構」、国民健康保険であれば「○○市」「○○区」など、社会保険料の支払先を書きます。

出典:国民年金・国民健康保険料の年末調整の書き方、間に合わない時の対処 | ZEIMO

Twitterのつぶやきを一括で削除できる「黒歴史クリーナー」の使い方

(2023年5月12日更新)

黒歴史クリーナーはサービス終了しました。ウェブサイトも存在しません。

X(Twitter)が仕様を変更したので、もう復活しないかもしれません…

そんな訳で、この記事の内容は現在では役に立たないかもしれません。ご了承ください。


Twitterのつぶやきを一括で削除できる「黒歴史クリーナー」の使い方を紹介します。

公式サイト:黒歴史クリーナー(https://kurorekishi.me/cleaner/getstarted)

「黒歴史クリーナー」とは

Twitterのツイート(つぶやき)を全部、一括削除できるツールです。

「黒歴史クリーナー」はアカウントを削除する事無くツイートを削除できる便利なツールです。

10分でツイート削除

10分で全てを削除。

あなたの大量のツイートも「黒歴史クリーナー」なら10分ほどで全て削除できます。

指定したツイートは保存

リプライをもらったツイートや指定した期間のツイートなど指定した一部のツイートを除いて削除する事も出来ます。

ツイート以外に影響無し

ツイートを削除するツールなのでフォロー、フォロワー等に影響はありません。

つぶやきを一括削除する手順

「黒歴史クリーナー」使用の手順を紹介します。

1.つぶやきを削除するアカウント

黒歴史クリーナー

まずは「黒歴史クリーナー」を使用するアカウントを準備。

今回、ツイートを一括削除するアカウントは画像のもの。

ツイートが846あるのが分かると思います。

2.「黒歴史クリーナー」にアクセス

黒歴史クリーナー

「公式サイト:黒歴史クリーナー」にアクセスします。

iPhoneなど、スマートフォンからでもパソコンからでも問題無くアクセスできます。

「黒歴史クリーナー」にアクセスしたら「ツイッターでログイン」をクリックします。

3.「黒歴史クリーナー」と連携

黒歴史クリーナー

「ツイッターでログイン」をクリックするとTwitterの自分のアカウントに対して「黒歴史クリーナー」の使用許可を求めるページが出てきます。

確認してログインし、「連携アプリを認証」をクリック。

「黒歴史クリーナー」の利用を許可します。

4.削除開始

黒歴史クリーナー

「黒歴史クリーナー」を許可すると再び黒歴史クリーナーのウェブサイトに移動します。

「黒歴史クリーナー」の注意を読んだら、「削除設定ページ」に飛びましょう。

5.削除オプション

黒歴史クリーナー

するとこちらの画面になるので、アカウントの確認をします。

自分のアカウントになっていることをしっかり確認したら、まずはツイートの取得方法を決めます。

普通にTwitterのつぶやきを削除したい場合は「タイムライン」を選択しましょう。「タイムライン」を選択すると現在のツイートを過去3200件までさかのぼって削除します。

次は削除オプションです。

「削除オプション」を設定する事で会話である「リプライ」を削除対象から除いたり、他の方がお気に入りに登録してくれたつぶやきを対象から除くことができます。

ほか、削除するつぶやきを期間で指定できます。

ちなみに全ツイート履歴にして、ツイート履歴をアップロードすればこれまでのツイートを文字通り本当に全て削除してくれます。

さらに削除をお知らせする自動ツイート(自分のTwitterに投稿されます)の文章を設定。

ツイートを投稿したくなければメッセージを全て削除すれば投稿されません。

黒歴史クリーナー

設定が全て完了したら赤い「削除を開始する」をクリックします。

6.削除開始

黒歴史クリーナー

黒歴史クリーナーがツイートを取得開始。

そして削除されます。

ちなみに削除できるツイートの数は先に説明した通り、Twitterから取得できる3200ツイートまでです。

7.完了!

黒歴史クリーナー

完了です。

完了までの時間は黒歴史クリーナーの待ち時間やツイート数によって変わりますが、長くても数分で終わると思います。

完了したら「Result」をクリックします。

8.処理結果

黒歴史クリーナー

削除が完了すると上の画像のように処理結果が表示されます。

確認したら「DONE」を押しましょう。これで完了です。

9.ツイートが無くなりました!

黒歴史クリーナー

元々、846個あったつぶやきが削除され、306個まで減っていることがわかると思います。

今回は返信やいいねされたものを除いたので306個残ったということですね。

まとめ

Twitterのツイートを一括削除できる非常に使える便利なツールです。

名前通り、Twitter上に黒歴史がある方はもちろん、気分一新したいときなど使えると思います。

スマートフォンから気軽に使えるのも良いですね。もちろんパソコンからも使えますよ。

Macでスクリーンショットを撮る方法(ショートカットキー)

Macでスクリーンショット(スクショ)をカンタンに撮れるショートカットキーを紹介します。

Macでスクショが撮れるショートカットキー

画面全体または選択した部分だけのスクリーンショット(スクショ、キャプチャ)をショートカットキーを押すだけでカンタンに撮ることができます。

画面全体

Shift+⌘(Command)+3

これのキーを同時に押すと、Mac本体はもちろん、外付けディスプレイのスクリーンショットも同時に撮ってくれます。

画面の一部を選択

Shift+⌘(Command)+4キーを押すと、ポインタが十字形になるので、スクリーンショットを撮影したい範囲をドラッグし、マウスまたはトラックパッドのボタンを放します。

補足

スクリーンショットの撮影を取り消すには、ボタンを放す前に「escape(esc)」キーを押せばキャンセルできます。

「shift」キーを押しながらドラッグすると、縦、または横の長さを固定したままスクリーンショットを撮影する範囲を決定できます。

「option」キーを押しながらドラッグすると、上下左右が連動してスクリーンショットを撮影する範囲を決定できます。

ウインドウまたはメニューバー

Shift+⌘(Command)+4キーを押してから、スペースバーを押します。カメラのポインタをウインドウまたはメニューバー上に移動して強調表示してから、クリックします。

また、「option」キーを押しながらクリックすると、影なしでスクリーンショットを撮影できます。

メニューおよびメニュー項目をキャプチャする

メニューを開き、Shift+⌘(Command)+4キーを押して、キャプチャするメニュー項目の上にポインタをドラッグします。

Touch Bar(タッチバー)

Shift+⌘(Command)+6

まとめ

Macではショートカットキーを使ってカンタンにスクリーンショットを撮ることができます。必要に応じて活用していてくださいね!

参考:Macでスクリーンショットを撮影する/画面を収録する – Apple サポート

Twitterの認証バッジが「認証済み」か「課金したバッジ」か見分ける方法

(2024年1月16日追記)

Twitter(現X)は2023年4月20日より、従来の認証バッジ(青いチェックマーク)の削除を開始しました。

現在では、一部の例外を除き、青い認証バッジはX Premiumにサブスクしている人のみ表示されています。


※以下の内容は2022年11月12日頃のものです。現在の状況とは異なるので注意してください。

イーロン・マスク氏の改革により、Twitterの認証バッジ(青いチェックマーク)が著名人に限らず、Twitter Blue(Twitterのサブスク)に加入すれば誰でも手に入るようになりました

しかし、実は「著名人であることを確認したうえで与えられた認証バッジ」と「Twitter Blueへの課金で入手したバッジ」を見分ける方法があります。

その方法は簡単で、確認したいアカウントのプロフィール欄にある青い認証バッジをタップすれば良いだけです。

たったこれだけで、認証バッジが「実際に本人確認が行われた認証バッジ」なのか、「Twitter Blueに課金して入手した認証バッジ」なのか確認する事ができます。

現在、Twitterでは誰でも認証バッジを入手できる様になったことから、これを悪用したなりすましが発生しています。

しかし、認証バッジをタップすれば、それだけで相手が本物か否か確認する事ができるので、悪質なアカウントに騙されないよう、この方法を覚えておくと良いでしょう。

また、認証済みのアカウントのみをフォローしているTwitterの公式アカウント「Twitter Verified(@verified)」をフォローしておくのもオススメです(そうすれば、認証済みアカウントのプロフィール欄に「Twitter Verifiedさんにフォローされています」と表示されるので)。

参考:Twitter、認証バッジのサブスク販売開始 国内ユーザーもちらほら 購入したバッジの見分け方は? – ITmedia NEWS

ノイズキャンセリングとは?

ノイズキャンセリング(ノイキャン)とは、ヘッドフォンやイヤフォンに搭載されている機能です。

この機能は、雑音や騒音など耳障りな音を軽減する事ができます。

そのため、ノイキャン機能が搭載されたヘッドフォンやイヤフォンを使う事で、周囲の雑音や騒音を抑えながら、音楽や映画の音を楽しむことができます。

ノイキャンの意味

「ノイズキャンセリング」という言葉は、文字通り「ノイズ(周囲の雑音)をキャンセル(打ち消して低減)する」という意味です

ノイキャンの仕組み

ノイズキャンセリングには以下の2種類があります。

  • PNC(パッシブ ノイズ キャンセリング)
  • ANC(アクティブ ノイズ キャンセリング)

PNCとは?

PNCは、イヤフォンのイヤーピースやヘッドフォンのイヤーパッドの素材や構造を工夫することで耳の隙間を塞ぎ、周りの音を遮断します。

物理的に外部の音が聞こえないようにする仕組みです。

ANCとは?

ANCはデジタル信号処理によって消したい音を音で打ち消す技術です。

まず周囲の音を感知し、その音の逆の音を作り出します。

そして、周囲の音と逆の音(作り出した音)を重ね合わせ、お互いの音を打ち消します。

こうする事で、周囲の音(騒音や雑音)を軽減しています。

おすすめのノイキャン

ノイズキャンセリングに対応したヘッドフォンやイヤフォンは非常に多く出ています。

用途や予算、好きなブランドに応じて、最適なものを選びましょう。

筆者はYouTuber・瀬戸弘司さんの動画を見て知った、ソニーのワイヤレスヘッドフォン「WH-1000XM3」を利用しています(現在は最新モデルのWH-1000XM5が登場しています)。

(↑筆者が影響を受けた瀬戸さんの動画)

筆者は15年ほど前にもノイキャンのヘッドフォンを持っていましたが、使い方が良くなかったのか、ノイキャン機能を全く実感できませんでした。

そのため、瀬戸さんの興奮するレビュー動画を見ても「ノイキャンってそんなにすごいの?(´・∀・`)」と思っていました。

ですが、家電量販店で見かけた際に実際に使ってみてあまりの性能の良さに感動しました。

つけた瞬間に周りのお客さんの声、売り場のテレビの音、空調の音など、周りのガヤガヤした音が全て消え、まさに「静寂」という感じ。

「ノイキャンすげーー┗( ^o^)┛」と衝撃を受けました。

なので、これまでノイキャン機能を使ったことが無い方や効果を実感できなかった方は、家電量販店などでぜひ一度試して欲しいなと思います。

まとめ

ノイズキャンセリング機能は、騒々しい環境で音楽を聴いたり、動画を見たり、集中したりする際に役立つ素晴らしい技術です。

驚くほど周囲の音が消えるので、体験したことが無い方は、ぜひ家電量販店等で体験してみてください。

参考

クレジットカードのオーソリとは?

オーソリは、カードの有効性を確認し、カードの使用によって生じる損失を最小限に抑えるために行われます。

カード会社や金融機関は、カード番号、有効期限、セキュリティコードなどの情報を元に、カードの使用が許可されるかどうかを判断します。 オーソリが許可されれば、決済が完了します。許可されなければ、決済は失敗になります。

オーソリの必要性

何の確認もせずクレジットカードの支払いを受け入れてしまうと、偽造したクレジットカードや限度額が既に満額となっているクレジットカードが使われてしまう可能性があります。

それだと、カード会社やお店は商品やサービスの代金を回収できずに困ってしまいます。

そこで、お店ではクレジットカードが利用された際に、そのカードの情報をカード会社に問い合わせて、そのカードが本物なのか?有効期限や限度額に問題は無いか?などを確認(オーソリ)するのです。

オーソリによって確認ができると、利用枠が確保され、カードの利用可能枠が減ります。

1円オーソリってなに?

“1円オーソリ”とは、クレジットカードなどの決済方法で、1円だけを払って、そのカードの有効性を確認することを指します。

これは、カードの有効性を確認し、カードの使用によって生じる損失を最小限に抑えるために行われるものです。

1円オーソリは、本来の使用目的ではなく、カードの有効性確認のみを目的とするため、カード会社などによっては、不正利用と見なされることもあります。

Amazon創業者が教えるスタートアップのお金の使い方に関するアドバイス

“いま抱える「最も大きい課題」を「1つずつ」取り除くことに貴重な資金やリソースを使う。そうすれば、会社は着実に大きくなる。”

数多ある課題から「最大」を選ぶ=やらないことを決めることは難しいけど、重要な経営スキル。

出典:湊雅之 / X

これ起業に限らず大事な事だよなぁ

三井住友カード

三井住友カードの年会費や特徴、メリットとデメリット等を紹介します。

公式サイト:三井住友カード

三井住友カードの特徴

「三井住友カード」は三井住友のクレジットカードの中で一番スタンダードな1枚です。信用と安心感があり、多くの方にオススメできるクレジットカードです。

ちなみに三井住友カードは以前、「三井住友VISAクラシックカード」という名前で発行されていたクレジットカードです。リニューアルにより「クラシック」という名前がなくなりました。

三井住友カードの基本情報

お申し込み対象 満18歳以上の方(高校生は除く)
年会費 初年度年会費無料。通常 1,375円。「マイ・ペイすリボ」登録&前年に1回以上リボ払い手数料の支払いで翌年度以降も無料。学生の場合は在学中無料。
家族カード年会費 永年無料
追加カード・
電子マネー
iD(一体型、専用カード、携帯型)、Apple Pay、Google Pay、PiTaPa、WAON、ETC、家族、バーチャル
利用可能枠
  • 総利用枠:~100万円
  • カード利用枠:~100万円
  • リボ払い・分割払い利用枠:~100万円
お支払い方法 1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/リボ払い/分割払い
お支払い日 月末締め翌月26日払い(15日締め翌月10日払いに変更可能)
国際ブランド Visa、Mastercard

申し込みの対象(入会条件)

三井住友カードの入会条件については以下の通りです。

満18歳以上の方(高校生は除く)
※20歳未満の方は保護者の同意が必要です。

必要な条件は18歳以上という点だけ。職業や収入には制限・条件はありません。18歳未満に発行できるクレジットカードは存在しないので、三井住友カードの入会条件は最低限だと言えます。

入会に必要な費用

三井住友カードを作る上で必要なお金は年会費だけです。入会やカード発行にお金はかかりません。もちろん、解約する際も手数料等は不要です。

また、後述しますが年会費も初年度は無料、翌年度以降も条件を満たせば無料になります。

三井住友カードのメリット

三井住友カードのメリットを紹介・解説します。

信頼がある

「三井住友カード」が他のクレジットカードより優れているのは何と言っても伝統と実績に裏打ちされた安心感と信頼です。

三井住友カードは三井住友カード株式会社が1980年2月に日本を含めたアジアで初めて発行したVisaブランドのクレジットカードです。以前は「三井住友Visaクラシックカード」という名称で発行されていました(最近のリニューアルで名前がシンプルに変わりました)。

そのため三井住友カードは1980年から40年以上の歴史があり、日本で最も実績のあるクレジットカードとなっています。

そんな歴史と実績に裏付けされた安心と信用のクレジットカードが「三井住友カード」です。

余談ですが、筆者の友人も「Visaカード=三井住友カード」と思っており、いかに三井住友カードがVisaのクレジットカードとして印象的で信頼されているかがわかりました。

また、三井住友カードの国際ブランドであるVisaとMastercardはそれぞれ世界シェアNo.1とNo.2なので国内はもちろん海外でも加盟店が非常に多く、様々な場所で使う事ができるので非常に便利です。

非常に万能!スタンダードな1枚

三井住友カードは正直、目立った個性やサービスはあまりありません。ですが、特に悪いところや使いづらいところがないので「いつでもどこでも使いやすい一枚」として活躍します。

特に初めてクレジットカードを作る方や利便性の高いカードを持っておきたい方は作って損はないでしょう。

約1週間でカードが手に入る

三井住友カードはインターネットから申し込むと最短で翌営業日に発行されます。営業日とは土日祝日などを除いた三井住友カード株式会社が仕事をしている日のことですね。つまり早ければ申し込みをした日の次の日には審査が終わりカードが発行されるということです。

そしてカードは約1週間で届きます。これはクレジットカードの中でもかなり早い方ですね。

条件をクリアすると年会費が無料

三井住友カードは初年度年会費無料、次年度からは1,375円の年会費がかかります。

三井住友カードはリボ払いである「マイ・ペイすリボ」へ登録し、年1回以上リボ払いの手数料を支払うことで年会費を無料にすることができます。

また、学生の方は在学中は年会費が無料です。

リボ払いはお得なサービスではないので(苦笑)、あまり強くオススメすることはできませんが、うまく活躍することでカードを保有するコストを抑えることができます。

一応「WEB明細書サービス」の割引もある

クレジットカード利用代金の明細書を、紙ではなくWEB明細に替えると年会費が550円割引されます。

ですが、先述した「マイ・ペイすリボ」の方の条件を満たせば年会費は無料になるので、基本的には不要な割引です。

どうしてもリボ払い(マイ・ペイすリボ)の設定をしたくないという方はWEB明細を利用して割引を適用させると良いでしょう。

ポイントアップモールを経由して還元率アップ

三井住友カードは会員向けに「ポイントUPモール」というサービスを提供しています。

公式サイト:ポイントUPモール:クレジットカードなら三井住友VISAカード

買い物をする際にポイントUPモールを経由し、三井住友カードで支払い・購入するとポイント還元率が通常の2倍から最大20倍にもなります。

ポイントUPモールには楽天市場やAmazonなどの有名な大手通販サイトをはじめ旅行サイトやふるさと納税など様々なジャンルのお店が用意されています。

コンビニ3社とマクドナルドでポイント5倍!

三井住友カードはセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンの大手コンビニ3社とマクドナルドで利用するとポイント還元率が5倍になります。

通常のポイント還元率は0.5%(1,000円の利用で5円相当の還元)なので、5倍だと還元率が2.5%になります。1,000円の利用で25円相当の還元が受けられる計算になります。

ポイント還元率が2.5%というのは非常に高い水準です。

対象店舗が全国にあり、多くの方が使うであろうセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンの大手コンビニ3社とマクドナルドというのが良いですね。期間限定のキャンペーンでなく常に2.5%還元というのもかなり良い点です。

コンビニやマクドナルドを使う方にはかなりお得な特徴だと言えるでしょう。

タッチ決済、電子マネー、スマフォ決済に多く対応

三井住友カードはApple PayやGoogle Pay、Visaのタッチ決済など様々な決済方法に対応しています。

Apple PayやGoogle PayはiDマークのあるお店でiPhoneやAndroid端末をかざすだけでカンタンに支払いができる非常に便利なサービスです。

カードをかざすだけでスマートに決済

三井住友カードはVisaのタッチ決済に対応しています。Visaのタッチ決済はカードをサッとかざすだけでスマートな支払ができます。こちらは別のカードやスマートフォンが不要で三井住友カードのカードさえあれば使えるので非常に便利です。

同様にiDも三井住友カードの場合はカード一体型が選べるので、Visaタッチ決済と同様に三井住友カードをレジなどに用意されているiDの端末にかざすだけで買い物をすることができます。

Visaのタッチ決済とiDはどちらも事前のチャージやサインが不要なのでスマートに利用することができます。

旅行保険も付いている

三井住友カードには最高2,000万円の海外旅行保険が付帯しています。

ただし、この保険は利用付帯です。ただカードを持っているだけではダメで、日本出国前に旅費(航空機や電車、船舶などの料金)を三井住友カードでクレジット決済しなければ保険が適用されません。決して難しい条件ではありませんが注意しておきましょう。(具体的な条件については利用前に必ず確認しましょう。)

カードに自分の顔写真を印刷できる

三井住友カードには自分の顔写真をクレジットカード上に印刷できます。

写真入りカードとは

あなたの顔写真が特殊印刷された、世界でたった1枚の写真入りカード。
ひと目でご本人と分かるので万一の紛失・盗難時にも安心!
他人による不正利用の防止に役立ちます。

もし三井住友カードを紛失したり、盗難されても、顔写真がついていれば不正利用の防止に役立ちます。こちらは三井住友カードなど、三井住友カード株式会社が発行するクレジットカードだけの安心サービスです。

引き落とし日(支払日)が2種類から選べる

三井住友カードではカードの利用金額の引き落とし日を「15日締め翌月10日払い」「月末締め翌月26日払い」の2種類から選べます。

カードの引き落とし日を選べるクレジットカードはなかなかないので、これは地味に大きな魅力ですね。

「カードの引き落とし日なんてどっちでも良い」という方もいるでしょうけど、一方で「引き落とし日を給料日に合わせたい」「他のカードの引き落とし日と合わせたい」という方もいるでしょうから人によっては非常に嬉しいポイントだと思いますね。

三井住友カードのデメリット

三井住友カードのデメリットを紹介・解説します。

ポイント還元率が低い

先ほどメリットの項目で解説した通り、「ポイントUPモール」を経由すればポイント還元率が増えるサービスもありますが、通用利用でのポイント還元率は決して高いとは言えません。

ポイント還元率が目当ての方にはオススメできません。

器用貧乏なカード

三井住友カードは非常に万能なクレジットカードです。

しかし、逆に言うと目立った個性やサービスがあまりない器用貧乏なカードとも言えます。

もし、クレジットカードの利用用途がハッキリと決まっている場合(例えば楽天市場での利用が多いなら「楽天カード」、富裕層向けのハイスペックなカードが欲しいなら「アメリカン・エキスプレス・カード」といった具合に)それぞれの分野にもっとオススメのクレジットカードがあります。

スタンダード(標準的)で使いやすい反面、他に負けない大きな強みがあるわけでも無いというのがデメリットです。

ですので、三井住友カードは「使う場所を選ばないクレジットカード」を持ちたい方や使うクレジットカードの枚数を絞りたい方には非常にオススメなクレジットカードですが、クレジットカードに求めるものが明確な方(例えば「楽天市場をお得に使いたい!」「とにかく旅行保険が充実しているものが良い」など)にはあまりメリットがないクレジットカードと言えるでしょう。

まとめ

三井住友カードは高い利便性とステータス、信頼性を兼ね備えた万能なクレジットカードです。

プライバシーを重視するならスマホはiPhoneがオススメ

プライバシー保護を重視するなら、スマホはAndroidよりもiPhoneの方がオススメです。

iPhoneはパスコード(暗証番号)を設定するだけで暗号化が有効になり、iPhone内のデータが保護されます。

高度な知識を持たない人でも簡単な設定で高度なセキュリティを享受できるのがiPhoneの魅力です。

Appleの高度なセキュリティは広く知られており、窃盗集団を牽制するほどです。

iPhoneは一時、ヨーロッパなどでひったくりの対象になることが多かったスマートフォンだ。万が一、盗まれた場合には、「iPhoneを探す」アプリでどこにあるのか現在地を突き止めたり、中の情報が盗み見られたりしないように、危険を察知したら内蔵データを消去できる。さらにはiPhoneを盗んでも転売できないように、iPhoneを無効化することも可能だ。今では窃盗集団にもこの情報が行き渡っているので、リスクを払ってiPhoneを盗むケースは大幅に減っている。

出典:ITmedia PC USER

また、世界中の法執行機関が活用しているスマホのロック解除ツールである「Graykey」も、「iOS 18を搭載したiPhoneは部分的にしかロック解除できなかった」と報じられています

近年のiPhoneはハイスペック故に高価ですが、iPhone SEなら安価に購入できるので、セキュリティ面で安心できるスマホが欲しい方は、iPhoneがオススメです。

ちなみに筆者はiPhone SE2を使用しています。

公式サイト:iPhone – Apple(日本)

クレジットカードの家族カードは同性カップルや事実婚、養子でも作れるのか?

クレジットカードの家族カードは同性カップル(同性婚)や事実婚、養子等、法律上の家族でない場合や血縁関係がない場合でも、クレジットカード会社によっては発行できることがあります。

家族カードの「家族」の定義とは?

日本のクレジットカード会社で家族カードを発行する場合、一般的には以下の条件が多いようですね。

本会員と生計を共にする配偶者、両親、子供(18歳以上)

これらの条件を満たしている相手であれば家族カードを発行できます。

クレジットカード会社によっては、さらに「同居していること」「姓が同じこと(夫婦別姓は不可)」「兄弟でも可」などの条件が追加されていることもあります。

日本の家族カードは基本的に大黒柱である男性と、扶養される両親や女性、子供を想定したサービスです。

なので、同性婚や事実婚の扱いについては特に言及されていませんし、法律上・血縁上の家族でも兄弟は対象外になることが多いようです。

特に日本企業のJCBは家族カードを発行できる相手の基準が厳しいようです。

法律上の家族でなくても家族カードが発行できるクレジットカード

外資系のクレジットカード会社であるアメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)は自分が家族だと思う人には誰にでも家族カードを発行できる可能性があります。

また、日本でも楽天カードやオリコカードなどが事実婚や同性パートナーにも家族カードが発行できます。

楽天カードは同性婚OK

楽天カードの家族カードは同性カップル(事実婚)に対応しています。

条件も生計を同一にしているというだけです。

楽天カードの家族カードは、同性カップル(同性パートナー)でも生計を同一にしていれば発行する事が可能です。

出典:楽天カードの家族カードは同性カップルでも発行できる!

手続きも結婚している異性愛者と変わらずカンタンです。

なお、主な楽天カードはアメリカン・エキスプレスをはじめ、Visa、Mastercard、JCBの4つ国際ブランドの中から選べます。

オリコカードはウェブサイトに明記されている!

オリコカードは別姓や同棲パートナーでも家族カードが作れることが、ウェブサイトにはっきりと明記されています。

オリコカードの家族カードはご本人さま会員と生計をともにする18歳以上の方で、配偶者(別姓・同性パートナーも含む)・ご両親・お子さま(高校生を除く)が対象です。

出典:家族カードのメリットって?|クレジットカード・ローンのオリコ

しっかりと記されていると、申し込むとき安心ですよね。

アメックスは同性婚や内縁の夫婦、育ての親等もOK

アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)は家族カードの条件に関して、非常に寛容です。

家族カードのご入会資格は、原則、配偶者・ご両親・18歳以上のお子様です。

出典:家族カードのご案内 – クレジットカードはアメリカン・エキスプレス

一見、普通のようですが、「原則」と書かれていることから例外があることがわかります。

ネットでクチコミを確認すると、兄弟姉妹や恋人、同性カップルでも持てるという事が分かります。

アメックスプラチナの家族カードには、世帯が同一の配偶者、両親、18歳以上の子供、兄弟姉妹などが申し込めます。

(中略)

アメックスは家族カードの対象者が広いのが特徴であり、血縁者ではなくても家計が同一であれば発行可能となっています。

婚約者・同性婚のパートナー・内縁者なども家族カードを発行できます。ここらへんのウイング・フリーダムの広さはカード名の通りアメリカンで、自由の度合いが格段に広くなっています。

出典:アメックスプラチナの家族カード2022!特典・年会費・保険を徹底解説 – The Goal

これらのことから、アメックスでは法律上の家族でなくても家族カードを発行できる可能性があります。

*なお、ここでいうアメックスとは、アメックスが他者と提携せず、自社で発行しているクレジットカード(プロパーカード)に限ります。セゾンなどが発行しているアメックスは別です。

まとめ

家族カードが発行できる相手の条件に関しては企業文化を感じますね。

アメックスはアメリカの企業ですし、楽天も公用語を英語にするなど非常にグローバルな企業です。

やはり世界的な視野を持った企業は多様な家族に対応しているということでしょう。最近では三井住友カードでも同性間で家族カードの発行を認めているようです。