SEOに効果的なWordPressのパーマリンク設定

SEO(検索エンジン最適化)に効果的なWordPressのパーマリンク設定(URL構造)について解説します。

SEOに効果的なパーマリンク設定(URL構造)

例:https://example.com/?p=123

このような意味のない数字や文字が設定されている場合、URLを見ただけでは記事の内容がわからず、SEOにおいても不利です。

なので、パーマリンクは謎の数字や文字ではなく、意味のある文字を設定しましょう。

例:https://example.com/wordpress-plugin

WordPressのパーマリンク設定はこのように、記事の内容がわかり、かつシンプルなものにするのがオススメです。

GoogleによるSEOに関する情報サイト「Google 検索セントラル」でも上のようなURL構造を推奨しています。

WordPressのパーマリンク設定は「投稿名」がおすすめ

Googleが推奨しているシンプルなURL構造を実現するためには、WordPressのパーマリンク設定で「投稿名」を選択しましょう。

「投稿名」とは以下の様な形です。

例:https://example.com/post-name

パーマリンク設定を「投稿名」しておけば、記事ごとのパーマリンク(「post-name」の部分)を自由に変更することができます。

例えば青リンゴに関する記事であれば「https://example.com/green-apple」と非常にシンプルで分かりやすいパーマリンクを設定することが出来る様になります。

「投稿名」はもっともシンプルな形であり、さらにパーマリンクを全て自分で決定でるので、SEO目的に限らず、WordPressにおいてもっともおすすめのパーマリンク設定です。

まとめ

WordPressのパーマリンクは自分の好みに設定すればいいというものではありません。

もちろん、趣味のブログであれば自由で構いません。

ですが、アフィリエイトなどビジネスが目的であれば、アクセス数アップやSEOに効果的なパーマリンクを設定することが大切です。

新しくWordPressでウェブサイトやブログを立ち上げる方は、最初にパーマリンク設定をSEOに効果的な形に変更しておきましょう。