スタバの紙ストローは嫌?プラスチック製のストローも言えば貰える!

スターバックスは、世界中でプラスチック製ストローの廃止に取り組んでいます

しかし、紙ストローは不味いしふやけるし最悪だという方もいるでしょう(筆者がそうです)。

参考:スタバの「紙ストロー」がマジで不快…→ネット民「わかる」「飲みづらい」「トイレットペーパーの芯」 – いまトピ

そんな際は、注文する際にプラスチック製のストローを付けてもらうようお願いしましょう。要望すれば今でもプラスチック製のストローを付けてもらえる場合があります。

筆者は、スタバに行った際は必ずプラスチックのストローで注文しています。もちろん、プラスチック製に変えても追加料金等はありません。

しかし、昔あった太い口径のストローは紙のみでした。お店によって違うのかもしれませんが、以前のプラスチックストローが必ず用意されている訳では無いようです(´・ω・`)

まとめ

とても不味くて吸いづらい事に定評があるスターバックスの紙ストロー

スターバックスの紙ストローはふやけるし、若干味がするし本当に嫌ですよね(紙ストローはどこもそんなものだと思いますが)。

彼らは紙ストローに相当なこだわりがあるようですが、普通にあらゆる面でプラスチックストローに敗北しているので止めてほしい。

ハッキリ言って、紙ストローはゴミ。略して紙ゴミ。

紙ストローにして環境に配慮することで「森も人も持続可能に」というのがスターバックスの言い分だが、味が持続してないんだよと言いたい(´・ω・`)

やる気を出す方法

ドラえもん「やるべきことは、ぱっぱっとやらなくちゃ。ぱっぱっぱっとね。」のび太「のろまは生まれつきだい。」
画像:ドラえもん5巻「のろのろ、じたばた」P7:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

とにかくやれ!! 【仕事の姿勢】

動画:とにかくやれ!! 【仕事の姿勢】 – YouTube

やりはじめないと、やる気は出ません。

やりはじめないと、やる気は出ません。脳の側坐核が活動するとやる気が出るのですが、側坐核は、何かをやりはじめないと活動しないので。
画像:プライミクス株式会社 via ほぼ日刊イトイ新聞

とにかく最初に行動する事が大事なんですね。心に留めなくては…

イチロー選手「がんばれない日があるみんなへ」

「人より頑張らなくていい。自分の中でその日の限界を迎えることはできるよね。迎えることができたのか、逃げてしまったのか、自分ならわかるよね。それを重ねて行ったら、できるようになる。誇りやプライドが生まれるから、それが支えてくれる」

出典:TBS NEWS DIG

やる気が出ないときの対処法

出典:X おゆわりさん @oyuwari_life

この画像めっちゃ役立ちそう。参考にしたい。

インスタは心が病むという調査結果

みなさんはSNSを使っていますか?筆者は頻繫に使っています。

しかし、使い過ぎには気を付けた方がいいかもしれません。

イギリスのRSPH(王立公衆衛生協会)が行った調査によると、SNSの中でも特にInstagram(インスタグラム)はメンタルヘルスに悪い影響を与えるといいます。

特に若い女性や少女は、Instagramの悪影響を受け、心を病みやすいとのこと。

参考:Instagramはメンタルに悪い?若い女性が病む理由とは?

Apple – Mac Pro(2013)

2013年に登場したMac ProのCM。

このMac ProのCMめちゃくちゃカッコいいですよね。

もちろんMac Pro自体もカッコいい。拡張性が低かったのでパソコンとしては失敗作だったようですが、デザインはカッコいいので、また別の機会に登場してくれたらいいなーと思ったり。

HIKAKINさんのMac Pro開封動画とか当時めっちゃ見てました。

脚立やはしごを使用中に転落する事故が高齢者に多く発生中!高所での作業は専門業者に依頼しましょう!

退会手続きが複雑なサブスクが嫌すぎる問題

退会手続きを複雑にしてるサブスクには「もう二度とこんな店来ねえわ!!」ってなるけど、「キャンセル」をクリックするだけで退会、解約後も契約終了日まで視聴できるNetflixはめちゃくちゃ好印象だし再開手続きも簡単なので「また来ちゃった♥」とちょいちょい再入会してしまう。北風と太陽みがある

出典:深爪 @fukazume_taro

これめちゃくちゃ分かりますね。退会が面倒だと、再登録する気が失せます…

ちなみに、アメリカでは「消費者が登録するのと同じくらい簡単に登録を解約できるようにすること」を企業に義務付ける法が施行される模様。日本にもこの法律が欲しい(´・ω・`)

参考:米連邦取引委員会、サブスクの簡単解約を企業に義務付ける「Click to Cancel」施行へ(ITmedia NEWS)

Victus 15L Desktopに付属している電源コードは3Pコネクタなので要注意!

先日、HPのゲーミングパソコン「Victus 15L Desktop」を購入したのだが、電源コードのプラグが3極(3Pコネクタ)でちょっと驚き。

日本で一般的な2極(2Pコネクタ)ではないのです。なぜ一般家庭のコンセントに合わない仕様なのか…

そのため、一般家庭の2極コンセントに差し込むためには3P-2P変換アダプタなどを別途用意する必要があります。

普通に2極の電源コードが付属していて、それをそのまま家のコンセントに挿せると思っていたのでちょっと焦りました。

Victus 15L Desktopの購入を考えている方は、注意してください。

参考

iPhoneの乗り物酔いを軽減する機能「車両モーションキュー」の動き

動画:Apple、視線トラッキングなどの新しいアクセシビリティ機能を発表 – Apple

これ実際に使ってみたけど、特に自分は効果を実感せず…もしかしたら自覚がないだけかもしれないけど。

メディアSNSを見ると、実際に効果があったという方も大勢いるので、車酔いしやすい方は使ってみるとよさそう。

参考:iPhoneの乗り物酔いを軽減する機能「車両モーションキュー」を有効にする方法

ウォーレン・バフェットのポートフォリオ

Warren Buffett Portfolio

ウォーレン・バフェット氏が持ち株会社バークシャー・ハサウェイを通じて所有する公開企業の株式(ポートフォリオ)を確認できるウェブサイトです。

バフェット氏個人は、バークシャー・ハサウェイの約16%の株式(1,360億ドル以上の価値)と、JPモルガン、ウェルズ・ファーゴの2つの銀行の株式(数は不明)を保有しています。

iPhoneで綺麗な動画を撮る方法

iPhoneのカメラでも、ちょっとしたコツを抑えるだけで非常に綺麗な動画を撮ることができます。

そのためのコツやテクニックを紹介します。

カメラのレンズを掃除する

まずはiPhoneのカメラのレンズをキレイに掃除しましょう。

iPhoneのカメラのレンズは常に外に晒されており、汚れやすいです。

特別な道具は入りません。マイクロファイバーの布や綿棒などでほこりや油分をキレイに拭き取ればOKです。

撮影中は機内モードにする

動画の撮影中にFacebookやLINEの通知が出てきたら邪魔ですよね。

ただ通知が出てくるだけならともかく、電話のように処理するまでずっと音がなっているようでは集中して撮影できないどころか、撮影を中断しなくてはなりません。

そこで、撮影をするときはiPhoneを機内モードにしましょう。

機内モードは文字どおり、飛行機内で利用することを想定している機能で、Wi-Fiは使えますが、LTEや通知をシャットアウトできる便利な機能です。

機内モードにするには、設定画面を開くか、画面を上にスワイプしてコントロールセンターを表示し、飛行機のマークをタップすればOKです。

横向きで撮影する

iPhoneで動画を撮影する際は常にランドスケープモード (横向き画面)で撮影しましょう。

スマートフォンなので縦向きで写真を撮影することもあるかもしれませんが、動画はやはり横で撮影するのが良いです。

iPhoneはほぼ16:9の比率なので、横向きで撮影しておけば、のち、YouTube等にアップした際にも上下左右の黒いバーが出ないため見栄えが良いです。

ズーム機能を使用しない

iPhoneのズーム機能は、レンズを使用した光学ズームではなく、ソフトウェア上で処理しているデジタルズームです。

そのため、ズームを使うと細部がきれいに撮れず、画質も悪くなってしまいます。

iPhoneで動画を撮る際はズームを使わず、被写体に近づいて撮影しましょう。

ただし、iPhone 7 PlusやiPhone 8 Plusにはデュアルカメラが搭載されているため、レンズを使って、キレイな画質のままズームすることが可能です。

露出ロックを使用する。

iPhoneは自動的に被写体にピントを合わせ、露出 (カメラに入る光の量)を調整してくれます。

喋っている人など、動きがある被写体を撮影する場合、この自動調整機能のせいで動画がガタガタしてしまうことがあります。

そこで、自動的に露出を調整するオート露出/オートフォーカス機能をロックしましょう。

「AE/AF ロック」を使用するには、画面をカメラアプリを立ち上げた状態でAE / AFボックスが表示されるまで長押しします。

すると、フォーカスがロックされ、指を上下にドラッグすることで露出を調整できるようになります。

普段はあまり使わない機能かもしれませんが、動画をシャープにするために役立つので覚えておきましょう。

タイムラプスやスローモーション機能を利用する。

iPhoneには通常のビデオに加えて、タイムラプスやスローモーションを撮影する機能がついています。

カメラアプリを開いたら、画面下部を左右にスライドすることで、写真、動画、スローと選択できます。

これらの機能をうまく使うと、シンプルな動画も面白くできるので、ぜひテクニックとして覚えておきましょう。

タイムラプスやスローモーションの動画をiPhoneで撮影するときは、iPhoneを三脚等で固定するとうまく撮れます。

アタッチメントレンズを利用する。

様々な企業がiPhoneやAndroidで使える外付けのレンズを発売しています。

魚眼レンズや広角レンズなど、様々なレンズがあり、そのままのiPhoneでは撮影できない雰囲気の動画が撮影できます。

こうしたレンズを使うと動画の幅が広がるので、こうしたレンズにこだわってみるのもいいでしょう。

まとめ

最近ではiPhoneで撮影された映画やドラマも登場しています。

YouTubeなど、作品を公開する場もたくさんありますから、iPhoneを持っている方は動画作成に挑戦してみてはいかがでしょうか?