白い羽運動|X

女性リーダーは戦争が好き?

これ直観(ジェンダーバイアス)に反する話ですよね。

女性の権利|X

祖母は、女は女らしくしろとしきりに言っていたが「女として生まれたからには弱いものを守って強いものに立ち向かわないといけない。でなきゃどうやって自分の子供を守る? 女は、子供のためになるなら旦那でも殺すもんだ」と主張しており、世の中の「女らしさ」とは若干のズレがあった。

— 鴫嶋の宗教へようこそ (@kamozi) 2024年5月27日

妊娠出産

主婦(ハウスワイフ)

男性の権利

男子教育

仕事

海外

兵役

暴力的なゲームをプレイしても人は暴力的にならない

暴力的なテレビゲームは、プレイヤーの攻撃性を高めるのでしょうか?

この問題については、多くの研究が行われてきました。

その結果、暴力的なテレビゲームのプレイと、プレイヤーの実際の攻撃的な行動との間には、因果関係が見られないことが明らかになっています。

つまり、暴力的なゲームをプレイすることが、必ずしも人を攻撃的にするわけではないのです。

頂き女子(詐欺)

加湿器を使っていてPONするホロメン(さくらみこ、天音かなた、白銀ノエル)

加湿器を使うも、PON(ポンコツなミス)をしてしまうホロメン(さくらみこ、天音かなた、白銀ノエル)の切り抜き動画です。

さくらみこ

タンクに水を入れずに加湿器を使うみこちさん。

みこさんはSHARPにもX(Twitter)で言及されています

天音かなた

白銀ノエル

Google ニュースとは?世界中の情報をカンタンに収集できるニュースアプリ

Googleが提供するニュース・アグリゲーター(ニュースアプリ)である「Google ニュース」の特徴などを解説します。

Google ニュースとは?

Google ニュースはトップニュース(話題のニュース)を収集するのにオススメのニュースアプリです。

世界のニュースからローカルニュースまで、様々な分野の最新ニュースを探す事が可能です。

Google ニュースの特徴

Google ニュースには、以下の様な特徴があります。

各ニュース記事へのリンクを提供

livedoor ニュースYahoo!ニュースなどとは違い、記事は転載ではなく、オリジナルの記事へのリンクを提供しているのが特徴です(見出しをクリックすると、新聞社など提供するメディアのサイトに移動します)。

その為、記事を提供元のウェブサイトで確認したい方には便利です。

Yahoo!ニュース等は一定期間が経つと記事が削除されてしまうため、シェアしてもすぐにリンク切れになってしまう可能性が高いですが、オリジナルのサイトであれば転載先のサイトより遥かに長く記事を掲載しているので、記事をシェアしたり、引用する際にも助かります。

トピックごとに記事をブリーフィング

Google ニュースは、1つのトピックに対して、複数社の記事や動画、Xの投稿をまとめて1ページに表示するのが特徴です。

「すべての記事を見る」をクリックすると、収集されたさまざまなリンクが表示されます。

Google ニュースのメリット(良い点)

Google ニュースのメリット(良い点)をいくつか紹介します。

世界中のニュースをチェックできる

Google ニュースは特別な設定をしなくても、設定の「言語と地域」から簡単に他国版に変更する事ができます。

これにより、他国で話題になっている海外のニュースもチェックする事ができます。

全世界のニュースを収集しており、ユーザーがそれを簡単に閲覧できるのは、Google Newsの大きな強みです。

世界中の幅広いニュースを収集したい方には嬉しいポイントです。

ローカルニュースもチェックできる

Google ニュースでは都市名や郵便番号から、地域を検索し、フォローする事ができます。

そうする事で、特定の地域のローカルニュースをチェックする事が可能です。

過去のニュースも検索できる

Google ニュース内で検索すれば、Google検索の様に、ニュースだけに絞って特定のトピックを検索できます。

複数のニュースをまとめてチェック

Google ニュースは同じトピックを報じている複数のニュースを1ページにまとめて表示してくれます。

そのため、同じ内容のニュースを複数のメディアにしてに対して複数のソースをまとめてチェックする事ができます。

ログインしなくても利用できる

Google ニュースはウェブ版もアプリ版も会員登録は不要です。

Googleアカウントが無くても利用する事ができます。

ちなみに、ログインするとトピックのフォローやニュースのブックマークなどを利用できます。

Google ニュースのデメリット(悪い点)

Google ニュースのデメリット(悪い点)をいくつか紹介します。

浅く広い内容

Google ニュースは様々なジャンルのトップニュースを浅く広く収集したい場合には向いていますが、特定の分野のニュースを深掘りしたり、珍しいネタを収集するのには向いていません。

Google ニュースで珍しい話や専門的な話を読みたい場合は、自ら検索したり、トピックをフォローするなど、能動的に収集する必要があります。

オリジナルのストーリーは無い

Google ニュースはNewsPicksやYahoo!ニュースのようなオリジナルコンテンツ(独自の記事)はありません。

他者のニュースへのリンクを掲載しているだけです。そのため、Google ニュースで見ることが出来るニュースは、他のニュースアプリや直接メディアのサイトに訪れても見ることが出来ます。

デザインがいまいち

デザインは好みの問題もあるでしょうが、個人的にはあまり優れたデザインとは思えません。

サムネイルを大きく表示しているせいか、見出しをまとめて確認できないので、話題のニュースを一目でチェックするような事は難しいです。

ニュースをサッと確認するなら、livedoor ニュースなど、サムネイルが小さい(or リンクが文字のみ)で表示されるタイプのニュースアプリやニュースサイトの方が使いやすいかなと思いました。

カスタマイズやパーソナライズは限定的

ニュースアプリの中には、好みに合わせて表示するニュースを変更したり、AIなどを利用し、ユーザーの好みに合わせたニュースを配信するものも多くあります。

しかし、Google ニュースには、そうした機能が乏しいです。

まとめ

Google ニュースはトップニュース(話題のニュース)を収集するのにオススメのニュースアプリです。

ただ、個人的には、話題になっているニュースをチェックするだけならlivedoor ニュースなどの方が使いやすいかなと思いました。