性犯罪無罪事件のたびに同じことが繰り返され、刑事実体法、手続法のことを法曹が何度も説明しても聞く耳を持たれない。私は司法が無謬だとは思わないが、真っ先に裁判官への批判に向かうのはどうしたものかなと思う。
— Masahiro Ito/伊藤雅浩🍀 (@redipsjp) 2024年12月21日
男性側の離婚を受けたくない理由5選
・親権はほぼ負ける
・養育費を取られる
・財産分与で取られる
・紛争が長引くほど婚姻費用を取られる
・妻が不倫して子どもを連れて出て行ったような事案でも上記のように不利
で、依頼者の満足度は低く、弁護士は報酬をもらいづらい。共同親権は賛成です。— 家系弁護士/ラーメン値上げ賛成 (@bengoshimentaru) 2025年1月4日
犯罪行為自体は普通に行われていたとしても警察・検察側が一つでも手順を間違えると当該悪人を無罪にしなくちゃいけないのが近代刑事司法のルールという話、本当になかなか伝わらない。
— 河野有理 (@konoy541) 2024年12月21日
多分、これが弁護士のスタンスなんじゃないんかね。 pic.twitter.com/tdAxOO45s8
— Mii (@Drmiidrdr) 2024年12月22日
関連記事