🇸🇪スウェーデン国防軍のLGBTプライドポスター (2018)
「WE DON’T ALWAYS MARCH STRAIGHT.」
私たちは常にまっすぐに行進するわけではありません。 pic.twitter.com/d4NXUKJKGI— ミリフォト (@bot709386536358) February 13, 2024
10年前、セクシャルマイノリティ電話相談に犬に欲情してしまうがどうしたら良いのか相談したら、セクマイはLGBTを指す言葉でお前はただの頭の病気だから精神科にかかれと門前払いされて発狂した事を思い出した。頭の病気で悪かったな、運良く特権を享受出来たマイノリティは全員呪われろ。
— 尚矢 (@Naoya_dentata) 2024年6月4日
年明け前からトランス女性は恐ろしいなどと言われて攻撃されるのを見ていて、アムステルダムのホモ・モニュメントを思い出していたよ。
これはナチスによって殺害された同性愛者の記念碑です。
もちろん多くのトランスジェンダーも同じく犠牲になった。
迫害や差別は、人をガス室に送ることもある。 pic.twitter.com/tKM06j3T8f— りぽたん (@ripo0079) January 8, 2019
フランクフルト駅近くにある、ナチスによるホロコーストの犠牲になった同性愛やトランスジェンダーの人たちのモニュメントを訪れた。
当時はゲイは子どもをさそってゲイにするのだと思われていた。100年も経ってないし、今でも似た話は繰り返される。https://t.co/ardDlpzMYJ pic.twitter.com/7ljfoUDXKo
— 遠藤まめた (@mameta227) 2024年7月11日
JKローリング先生、別に何の権利衝突もしてないアセクシャルに「セックスに興味がないことを赤の他人に知らせたいすべての人に、国際偽装抑圧デーおめでとう。」はヒデーよな。もうレインボーフラッグを見たら何でも反射的に殴るようになってる
— CDB@初書籍発売中! (@C4Dbeginner) 2025年4月7日
クィア、特にノンバイナリーやトランスの人々は自分のままで安全に働ける場所って極めて少ない。リスクが高すぎるから安全のため明かすことできなかったり割り当てられた性別で生きてる人のふりをしなければならなかったり。毎日身を切り刻まれるようで飯食って寝て働いてをやってくのはすごく難しい。
— 嶋田紫文 (@chinpuirika) 2025年4月17日
ゲイ
淫夢が笑えるのは「性欲をオフにして見るポルノはギャグに見える」「ノンケ男性が性欲オフにして見れるポルノはゲイポルノだけである」みたいな組み合わせの結果で、本義的な同性愛差別とはちょっとズレると思うんですけど、それはそれとして人のセックス笑い物にするのは普通に人権侵害ですからね
— 林檎亭 (@_ringotei_) 2024年11月11日
日本には「結婚して一人前」と言う昭和文化があったが、アメリカは「パートナーがいて一人前」のプロム文化だから他人のプライベートを放っておく選択肢がなく、パートナーがいる事を広く知らしめないと社会的地位が低くなるので同性愛をカムアウトする必要があって、だからカムアウト差別対策が必要。
— 梓弓 (@Ma_R8) 2023年10月15日
2ch全盛期の頃から腐女子が同性愛サロンを始めとするゲイコミュニティに潜入を試みる事例は頻発してて、それにブチ切れた2chのゲイが始めたのが悪名高い「女性を〇〇〇と呼ぶ文化」です。
— 小山(狂) (@akihiro_koyama) 2022年4月27日
レズの破局率の高さはゲイの2倍と言うことをお前に教える https://t.co/vQrYzs4FMp
— ボト (@botomeze) 2024年11月1日
完全なる同性愛者と違って、バイは『結婚出来る』んですよ。この差はめちゃくちゃでかくて、同性の恋人がいたとしても、「結婚したい」「子供が欲しい」って理由で捨てられちゃうパターンがある。だからビアン側は「どうせ最後は男に行くんだろ」って心のどこかで思ってたりするわけです。
— ✨🕯毛皮を着たメスゴリラ夫人👠⛓ (@edamame_beans3) 2025年1月22日
関連記事