急に現れて何なん? pic.twitter.com/g78MCBQCrD
— コハラモトシ (@kohara_motoshi) 2025年9月30日
これ厄介な機能ですよね。ちなみに、文字入力したい画面(ネット検索中ならブラウザのアプリ)をクリックしてアクティブにすれば直ります。
それでも直らない場合はバグの可能性があります。直し方はこちら。
ちなみに、本来の用途はマウス無しでデスクトップ上のアプリを操作する機能です。
アレはデスクトップ画面がアクティブの状態で日本語入力になってると起きるんだぜ。
存在意義としてはマウスを使わずにデスクトップ上のアプリを起動する為に使うんだ。(例として左上文字が出る状態にして「ごみ箱」って入れるとごみ箱が選択される)
うっかりマウスを忘れてもコレで安心ってワケよ。 https://t.co/77LD9P32EY— KAZUYA (@AmebaDying) 2025年4月8日
ちなみにこいつの使い道はテスクトップとかにあるアイコンを選択するときに日本語名のアイコンとかをマウスを使わずに選択できるよって言う機能だ
ぶっちゃけ今の時代マウスは常に接続されてるから使い道はほぼ皆無だ!— だ~ら@歌い手 (@Darara1010) 2025年3月24日
関連記事