Twitterの創業者ジャック・ドーシーが評価するサービス

TwitterやSquareの創業者であるジャック・ドーシー氏が評価するサービスを紹介します。

  • YouTube:ドーシー氏はYouTubeを「最高の学習ツールの1つです」と評価しています
  • Proton Mail:E2EEに対応したメールサービス「Proton Mail」を「Protonは本当に良くなっている」と評しています
  • Tesla:Teslaのポストに引用RPで「i love tesla」と述べています

他、以下のサービスをTwitter/Xでシェアしています。

Windowsの再起動とシャッドダウンの違い。トラブル時は再起動しよう!

Windows 11の再起動とシャットダウンは別物です

シャットダウンはシステムの状態が保存されますが、再起動時は状態が保存されず、リセットされた新しい状態で起動します。その為、パソコンが不調の際は再起動がオススメです。

ちなみに、Windows 10でも同様です

参考:Windows 11の再起動とシャットダウンに違いはあるの?(できるネット)

エドワード・スノーデンが使うサービス

米国家安全保障局(NSA)がテロ対策として極秘に大量の個人情報を収集していたことを告発したエドワード・スノーデン氏は、セキュアなOS「Tails」暗号化メールサービスの「Lavabit」E2EEのメッセンジャー「Signal」を使用しています。

また、スマホのOSはAndroidベースの「GrapheneOS」を使っており、通信はTorでルーティングしています。検索エンジンはStartpageオススメしています

X/Twitterはサブ垢を作ると楽しくなる

Xは、目的ごとにアカウントを作り、それぞれで交流や推し活をすると使いやすいです。

アカウントのテーマを絞ると、「おすすめ」の精度も良くなるので、情報収集もはかどります。

ちなみに、Xでは基本的にアカウントを何個作ってもOKです。アプリやウェブサイトも複数アカウントの切り替えに対応しています。

YouTubeも同様ですブランドアカウントを作って、アカウントごとに好みのチャンネルを登録するとホーム画面のおすすめ精度が上がって快適になります

参考:Twitter、複垢にしたら楽しくなりました | ギズモード

ウェブ版のXで「?」を押すとショートカット一覧が表示される

ブラウザ版のX(旧Twitter)で「?」を押すとキーボードショートカットの一覧(チートシート)が表示されます。検索ボックスやポスト欄に「?」を入力してしまわないように注意してください。

なお、ショートカットキーは環境によってはうまく機能しません。

参考:X/Twitterで「?」を押すとショートカット一覧が表示される

iPhone


水没したiPhoneを米袋に突っ込むのは絶対NG
水没したiPhoneを乾かすために米の袋に入れる方がいますが、これはNGです。米の小さな粒子が原因でiPhoneが損傷してしまう恐れがあります。


「iPhoneはウイルス感染しにくい」って本当?
iPhoneやiPadは、Androidやパソコンと比べて、マルウェア(ウイルス)に強いです。しかし、絶対に安全という訳では無いので注意しましょう。


iPhoneの名もない7つの便利技
iPhoneには、音量をサイドボタンを押すより細かく調整したり、手書き入力を行ったり、画像中のテキストをコピーしたりといった、”名もなき便利技”が存在します。


シャッター音がしないiPhoneを購入するならばカナダ版がオススメ!?
カナダ版のiPhoneは、技適マークがあり、個人輸入もしやすいため、シャッター音がしない海外版のiPhoneを購入したい方にオススメだといいます。
なお、スマホのシャッター音は法規制などではなく、業界の自主規制とのこと。


iPhoneで通話の録音が可能に!使い方は?
iOS 18.1から、iPhoneに通話音声を録音できる機能が加わりました
録音を開始すると、「この通話は録音されます」という自動音声が相手にも聞こえるように流れるため、無断で録音できないよう配慮されています。


Windows

Windowsでは1つの外付けHDDに複数台のバックアップを取ることが可能
Windowsの「システムイメージの作成」は、1つの外付けHDDに複数台のシステムイメージをバックアップすることができます。
そのため、デスクトップパソコンとノートパソコンの2つのバックアップを1つの外付けHDDに保存するといった事が可能です。


Windows 11のプライバシー設定を見直して勝手に利用状況をMicrosoftに送信されないようにする方法
設定の「プライバシーとセキュリティ」から、パソコンの利用状況をMicrosoftに送信しないよう設定できます。


Windowsでエクスプローラー起動時のフォルダーを変更する方法
Windowsでファイルのエクスプローラーを起動すると、デフォルトでは「ホーム」が開きます。
この起動時のフォルダは、オプションの設定やレジストリエディタの値を変更することで、別のフォルダを指定することができます。


Jonsbo UMX4 Silver (Window version)

JonsboのPCケース「UMX4 Silver (Window version)」。

アルミニウムマグネシウム合金のシンプルなデザインがカッコいいですね。

同様のデザインでサイズが大きい「UMX6 Silver (Window version)」もあります。

参考:2.0mm厚のアルミパネルを採用するスタイリッシュミドルタワー、JONSBO「UMX4」シリーズ計4種 – エルミタージュ秋葉原

Apple – Mac Pro(2013)

2013年に登場したMac ProのCM。

このMac ProのCMめちゃくちゃカッコいいですよね。

もちろんMac Pro自体もカッコいい。拡張性が低かったのでパソコンとしては失敗作だったようですが、デザインはカッコいいので、また別の機会に登場してくれたらいいなーと思ったり。

HIKAKINさんのMac Pro開封動画とか当時めっちゃ見てました。