女性が好んで使う攻撃戦術が、職場のドロップアウトを生んでいる?

筆者の知人にも女社会の派閥争いに苦労した人がいるのでこの意見はとても分かります…(´・ω・`)

実際、海外では「職場で女性が精神病んだりドロップアウトを余儀なくされるのも、多くは女性上司による排除のため」という研究結果もある様子。

参考:女性が好んで使う攻撃戦術が、職場のドロップアウトを生んでいるという説 – posfie

女性の安全、ひいては権利向上のためには、”女の敵は女”などと茶化さずに、女性間の暴力にも社会が真面目に向き合わなければなりませんね。

静岡県にある大崩海岸の旧道は本当に大崩れしている

こうした名称を「災害地名」と言うらしい。

ちなみに、大崩は新たに作られた迂回ルート(トンネル)も、2024年に土砂崩れで通行止めになったみたいね。絶対に安全な道は作れない場所なんだなぁ…(´・ω・`)

なお、海の景色が絶景&雰囲気ある廃墟という事もあり、ネットで調べてみると旅行記が結構あります。

参考:大崩海岸 – Wikipedia

「本当に○○な人は、××をしない」と言って都合が悪い反例を否定する手口は「真のスコットランド人論法」いう

「本当に頭がいい人」「真の高学歴」「本物の金持ち」など、本当の/真の/本物の 優れた属性を持つ人は〜な特徴を持っていて〜 のような主張を行い都合が悪い反例や存在を偽物だと決めつける”論理展開”、特にXでよく見かけると思っていたら「真のスコットランド人論法」という名前がついているそうで。

出典:— おなら塾浪 (@Onara_Cram) 2024年9月15日

この(不誠実な)論法って「真のスコットランド人論法」って言うのか。知らなかった。

エッチな自撮りで承認欲求満たしたい!!!

これめっちゃ分かる。

自分が美少女とかに生まれてたら絶対にエロ垢作って、”いいね”を集めて承認欲求満たしまくると思う。

実際、効果的らしいし。

これまでの研究により、女性が自分自身を性的対象化する動機として、自己性的化が女性に自信や喜び、自尊心を与えることが示されています。

出典:科学ニュースメディア!ナゾロジー

関連ポスト

鬱でも無ければADHDでも無ければ発達障害でも無かった。

自分の生き辛さはきっと病気だから治療を受ければ治ると思い込んで病院に行ってみたけど、普通に無気力で自堕落なだけの健常者だった。

出典:はてな匿名ダイアリー

悲しい…(´・ω・`)

「自分の生き辛さはきっと病気だから病院に行ってみたら病気ではなかった…」という人が結構居そうというお話 – Togetter

内容言わずに「○日空いてる?」って聞かれるの苦手

これめっちゃ分かる。

「ちょっと頼んで良い?」とかも「先に用件言え!」って思う(・ω・`)