ピーター・ティールは健康の為にパレオダイエットをしている

伝説的なベンチャー投資家にして億万長者であるピーター・ティール氏は、超富裕層の御多分に漏れず長生きを望んでいます

ティール氏はそのために、旧石器時代の食生活を現代に取り入れた食事法である「パレオダイエット」を実践しています。

パレオダイエットとは、旧石器時代の食事スタイルに基づき、米、穀物、調味料、加工食品を避け、代わりに果物や野菜、赤身の肉など自然な食材を重視する食事法で、生活習慣病対策や体重管理に効果的です

ティール氏は2014年にBloomberg TVで、自身が反砂糖派であり、摂取量を制限する事に挑戦していると語っています

ちなみに、パレオダイエットの「パレオ」とは 「旧石器時代の」という意味です。また、ここでいう「ダイエット」とは「食事法」という意味で、「痩せる事」ではありません。

参考:Peter Thiel’s Antiaging Routine As a 56-Year-Old Billionaire – Business Insider

※この記事はあくまでピーター・ティール氏のライフスタイルを紹介するものであり、健康に関するアドバイスではありません。健康に関する情報収集は適切な情報源をご利用ください。

ピーター・ティールは不老不死の研究に資金提供している!

ピーター・ティール氏は、若いころから不老不死に関心を持っていました。

PayPalのあるメンバーが、ティール氏と始めて会った時に交わした会話は、人体の冷凍保存についてであったといいます

そのため、ティール氏は寿命を延ばすことを目的とした技術や科学に多額の投資をしています。

アンチエイジング科学者のオーブリー・デ・グレイ氏の研究に何百万ドルも投資しています

また、アンチエイジングの非営利団体であるSENSリサーチ財団や、寿命延長に取り組む組織であるメトセラ財団にも寄付を行っています。’

遺体の冷凍保存

ピーター・ティール氏が関心を持っている”不老不死の技術”には、人体冷凍保存(クライオニクス)もあります。

ティール氏は、ジャーナリストのバリー・ワイス氏が主催するポッドキャストに出演し、将来的に蘇生されることを期待して死後の肉体を冷凍保存する「クライオニクス」について語りました。

番組の中で、「死んだら冷凍保存されて、将来生き返るかもしれない契約をしているというのは本当ですか?」と尋ねるワイス氏に、ティール氏は「はい。ただ、どちらかというとイデオロギー的な意思表示のようなものです」と答えました。

出典:億万長者が「死後の復活」のために死体を冷凍保存する計画にサインしたと発言 – GIGAZINE

2014年には、アルコー延命財団が提供する人体冷凍保存サービスに登録したことをテレグラフ紙に明かしています

とはいえ、ティール氏はこの技術が実際に機能するかどうかについては懐疑的であると付け加えています

金正恩:ジョークで悟らせた意

ジョークで悟らせた意

敬愛する金正恩総書記はチュチェ103(2014)年5月のある日、大同江のほとりに建てられている金策工業総合大学の教育者住宅建設場を見て回った。

日を追ってその姿を現している住宅の骨組みを喜びの中で眺めた金正恩総書記は、このように建築の造形芸術化を立派に実現した住宅を金策工業総合大学の教師と研究士に与えるようになると思うと気持ちがよくなると述べ、大変満足した。

やがて、金正恩総書記は、教師と研究士の生活条件を解決せずに研究成果を期待するのはゆでた卵からひよこがかえるのを望むこと同様であると述べた。

実に深い意味が盛り込まれたお言葉であった。

科学技術を重視すると口にしながらも実際に当然な関心を払っていない一部の活動家の欠点をジョークで悟らせるのであった。

科学を抜きにしては強国について論ずることができず、科学技術の発展に最大の力を傾けてこそ社会主義強国という巨木が丈夫な根を持ってしっかり育つことができるという金正恩総書記の崇高な意が活動家たちの胸を打った。---

www.kcna.kp (チュチェ113.6.11.)

出典:朝鮮中央通信 | ジョークで悟らせた意

静岡県にある大崩海岸の旧道は本当に大崩れしている

こうした名称を「災害地名」と言うらしい。

ちなみに、大崩は新たに作られた迂回ルート(トンネル)も、2024年に土砂崩れで通行止めになったみたいね。絶対に安全な道は作れない場所なんだなぁ…(´・ω・`)

なお、海の景色が絶景&雰囲気ある廃墟という事もあり、ネットで調べてみると旅行記が結構あります。

参考:大崩海岸 – Wikipedia

逆張りの投資家ピーター・ティールの政治思想とは?

ピーター・ティール氏は変わり者が大勢いるテック起業家の中でも、特に風変わりな人物です。

彼はどのような思想を持っているのでしょうか?ピーター・ティール氏の思想についていくつか紹介します。

政治思想

ピーター・ティール氏は政府の介入を嫌う右派リバタリアン(自由至上主義者)として有名です

ティール氏は10代の頃にレーガン政権の保守主義に感化されてリバタリアンになりました

ティール氏自身は、自らの思想を「国家保守主義(national conservatism)」と呼び、「自由と民主主義は両立しない」として、「権威国家」を樹立する必要性を説いています。そして中央集権的な政府を分割し、テクノロジー企業がIT技術を使って管理する分散型の体制に変えるべきだと主張しています

また、ティール氏のファンは、彼を技術の進歩を個人の自由、科学の進歩、さらには救済に結びつけるテクノ・リバタリアン見ています

9月11日テロ以降は、「イスラムのテロリズムの脅威にますます取り憑かれ」、移民やその他あらゆる形態のグローバリゼーションに懐疑的になったとBloombergの記者であるマックス・チャフキン氏は書いています

2018年、保守的な思想に対する地域の不寛容さを理由に、シリコンバレーからロサンゼルスに移住しました。

米ニューヨーク・タイムズ紙は2022年2月、ティール氏を「右派の新たなキングメーカー(実力者)」と呼びました

ティール氏は、共和党が中絶問題やトランスジェンダーのトイレ使用制限などの問題よりもイノベーションや中国との競争を懸念すべきだと考えています。

私が子供の頃、大人たちの関心はソビエトをどう打ち負かすかでした。そして、我々は勝利しました。それが今や、世間の関心は“誰がどちらのトイレを使うべきか”といったものです。そんな事はどうでもいいのです。もっと重要な事があるはずです」

出典:トランプ応援演説で「ゲイ宣言」の投資家ピーター・ティール、驚愕スピーチの中身 | Forbes

反トランプ

2016年の大統領選ではドナルド・トランプ氏を支持し、トランプ氏の陣営に125万ドルを寄付すると述べました

「ドナルド・トランプが偉大なるアメリカの復活を唱える時、それは過去に戻ろうという意味ではありません。トランプは我々を輝ける未来に向かう道に立ち返らせるのです」

出典:トランプ応援演説で「ゲイ宣言」の投資家ピーター・ティール、驚愕スピーチの中身 | Forbes

しかし、2020年の大統領選ではトランプ氏への寄付は行っていません。ティール氏はトランプ氏の政策の一部を支持していたものの、その後の混乱には不快感を示していたといいます。

ティールは昨年、トランプ陣営からの1000万ドル(約14億円)の献金の要求を断り、2024年の選挙への資金提供からは距離を置くと述べていた。彼は、The Atlantic誌に対し、トランプへの投票は「言葉にならない助けを求める叫びのようなもの」だったと語り、彼を支持することが「思っていたよりも狂気じみていて危険だった」と述べていた。

「彼らは、政府の最も基本的な部分を機能させることすらできなかった」とティールはトランプ政権について語り、「それは、私の低い期待さえも下回るものだった」と述べていた。

出典:J.D.ヴァンス、ピーター・ティールに大統領選への資金援助を要請 | Forbes

ティール氏の考えを知る複数の人物によれば、最終的には政権の無秩序さと、科学とイノベーションに焦点が当てられていないことに失望したとのこと。

政治献金

ティール氏の政治献金(寄付)の大半は、共和党に向けてのものです。

2012年にはロン・ポール氏の大統領選支援に200万ドル近く、さらにテッド・クルーズ氏が連邦上院議員選挙で当選した際にも200万ドルを費やしました

また、2015年8月には元ヒューレット・パッカードCEOのカーリー・フィオリーナ氏の政治活動特別委員会(スーパーPAC)にも200万ドルを投じました

2022年の中間選挙では、16人の共和党候補に献金しました。米調査団体オープン・シークレッツによると、ティール氏の昨年来の献金額は3千万ドル(約43億円)を超え、共和党の個人献金者では3位となっています。

なかでも、ティール氏が最も資金をつぎ込んだ1人がブレイク・マスターズ氏で、1千万ドル以上を提供しています

一方、ここ数年は民主党への寄付も確認されています。2015年にはカリフォルニア州知事のギャビン・ニューサム氏の選挙運動に5万6400ドル、2016年にはカリフォルニア州の民主党議員ロー・カンナ氏に2700ドルを寄付しました。

また、2022年末には2024年の大統領選ではどの候補者にも寄付をしないことを決めたとのこと

かつての部下であるJDヴァンス氏が上院議員に立候補した際は、1500万ドルを寄付しました。これは上院議員候補者1人への寄付としては過去最高額であるとBusiness Insiderは報じています

「本当に○○な人は、××をしない」と言って都合が悪い反例を否定する手口は「真のスコットランド人論法」いう

「本当に頭がいい人」「真の高学歴」「本物の金持ち」など、本当の/真の/本物の 優れた属性を持つ人は〜な特徴を持っていて〜 のような主張を行い都合が悪い反例や存在を偽物だと決めつける”論理展開”、特にXでよく見かけると思っていたら「真のスコットランド人論法」という名前がついているそうで。

出典:— おなら塾浪 (@Onara_Cram) 2024年9月15日

この(不誠実な)論法って「真のスコットランド人論法」って言うのか。知らなかった。

ドラッジ・レポートの政治的傾向と信頼性

マット・ドラッジ氏が運営するニュース・アグリゲーター「ドラッジ・レポート」に掲載されるリンクは、AP通信、ロイター通信、アトランティック、Fox Newsなど、信頼性が高く、政治的な偏りが少ないニュースサイトのものが中心です。

しかし、ブライトバートやデイリー・メールなど信頼性が低いサイトへのリンクを掲載することもあります。

総合的に見て、ドラッジ・レポートが掲載しているリンク(紹介しているニュース)は、主に中道~右派に偏っています。

過去には陰謀論を紹介していたことも

また、過去にはZeroHedgeやInfowars、Gateway Punditのような、信憑性が非常に低い記事や陰謀論を謳う記事へのリンクを掲載していた事も頻繁にありました。

その中には、オバマ大統領に関する陰謀や、不法滞在の子どもは暴力犯罪者であるといった、論破された数々の陰謀論もありました。

しかし、過去2年間はファクトチェックに失敗したことはなく、信頼性が高いニュースへのリンクを掲載しています

右派から中道右派へ

ドラッジ・レポート(および運営者のマット・ドラッジ氏)は、ドナルド・トランプ氏の熱心な支持者で、2016年の大統領選におけるトランプ当選に大きな影響を与えました

2019年にはトランプ氏自ら、Twitter(現X)にドラッジ・レポートのスクリーンショットを投稿しています。

しかし、2018年からドラッジ氏はトランプ氏と距離を置き始め、主に国境の壁や移民に関するトランプ氏の公約破りを公然と批判するようになりました。

近年、ドラッジ・レポートは右派から中道右派へと緩やかに変化しています。

この立場の変化により、熱心なトランプ支持者の中には、ドラッジ・レポートをリベラル左翼のメディアと評価する者もいます。

ダン・ボンジーノ氏は、ドラッジ氏の”裏切り”を受け、保守派とリバタリアンのコンテンツのみを掲載するニュース・アグリゲーター「Bongino Report」を開設し、「ドラッジはあなたを見捨てた。私は決して見捨てません。」と述べています