黒曜石のカケラで毛を剃ってみました。
黒曜石の切れ味がどんなものか、よく分かると思います。 pic.twitter.com/ay9rtq4DBT
— 岩宿の石器 (@tGyWsAtnF9Fw6PA) 2024年10月8日
すげー、黒曜石ってこんなにキレイに毛を剃れるのか!∑(゚Д゚)
黒曜石のカケラで毛を剃ってみました。
黒曜石の切れ味がどんなものか、よく分かると思います。 pic.twitter.com/ay9rtq4DBT
— 岩宿の石器 (@tGyWsAtnF9Fw6PA) 2024年10月8日
すげー、黒曜石ってこんなにキレイに毛を剃れるのか!∑(゚Д゚)
20歳までに覚えておく事
・リボ払いするな
・クレジットカードは作れるうちに作れ
・連帯保証人にはサインするな最低限これ
あとはぶっちゃけ恥かく程度で何とでもなる— エモイラ🐼韓イ言🐼C103土曜ツ-24a (@emoillu) February 4, 2024
生活保護の申請行った時に「解雇された2~30代の人が数ヶ月だけ生活保護受けることは実はよくある」って言われたのだ
働く元気あるけど仕事がない、資産もない、金を借りれる人が居ない人は消費者金融に手を出す前にサクッと生活保護受けるといいのだ
最低限家とご飯の心配が無くなるだけで大分違うのだ— カスイさん (@wlpmtz) 2021年1月10日
「オルカンやS&P500への投資は退屈」って言いますが、それは良い投資の証拠です。逆にワクワクドキドキする投資は、ギャンブルになっている可能性が高いので注意が必要です。
— とんかつ@インデックス投資 (@tonkatsu_index) 2024年11月20日
早いとこ財産を貯めきってFIREし、住民税非課税の収入+資産収入で暮らすのがこの国の現状だと最適解になっちまうんだよな
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) 2024年11月15日
ブラックフライデーで散財しそうなADHDに贈りたい、父の教え。
『欲しいものがあっても、3回欲しいと思うまでは我慢しなさい。
本はすぐに買ってもいい。』衝動的買いをするADHD特性を抑えるための、すごくいい教訓に思える。
— 岩切健一郎 / 発達障害専門FP(FP1級/CFP®︎) (@hokennobro) 2023年11月24日
海外ホテルを激安にする裏技
旅行予約アプリAgodaでホテルを検索
↓
VPN で海外回線に変更
↓
同じ日程でもインドを使うと何故か40%割引 で予約可能 pic.twitter.com/bolKFIjYSa— 星野ロミ 漫画村で捕まった人 (@romi_hoshino) 2025年3月20日
絵を描きたいと、基礎から頑張ろうとして、箱を描くとかデッサンするとか、そういう真面目な人ほど続けられなくて挫折しちゃうんですよ。最初は模写したりトレスしたりして「俺は絵が描ける、お絵描き完全に理解した」と興奮して脳みそに「お絵描き=気持ちいい」と刻みこまなきゃ続かないんです。
— よー清水🐧🐕🦺YoShimizu (@you629) 2020年12月23日
絵がうまくなりたいなら
・美人の顔を美人に描く
・何か好きなものをめちゃめちゃ立体的に描く
・漫画家の絵を真似る
・人間の身体の構造を憶える(単なる記憶力なので才能関係なし)
— あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 (@akiman7) 2025年1月9日
絵師の皆様へ
イラストの端とかにに自分のアカウントIDを記載する人
「これは自分が描いたものです」くらいの軽い理由で記しているのかと思いますが僕が「この神絵描いた人だれぇぇぇ」ってなった時画像検索したり人に聞くする時間が劇的に省けて圧倒的に助かりますのでどんどんやってください
— 齋藤勁吾@『異世界サムライ』連載中 (@saitou1218) 2020年12月15日
この考え方は、キャラクターデザインにも応用できる。
腰の位置を高くすると、多少体格良くてもなんとなく女性ぽいシルエットに見せることができる。 https://t.co/hNZAnmJ2Hw pic.twitter.com/KDHaGXEZab— フジワラヨシト|イラストレーター (@fuji25_2501) 2024年11月20日
男女の身体を描き分けたいときにどうぞ✍️ pic.twitter.com/X0YsujxhZq
— 96こげ【作画のコツ】 (@xfoxyfox) 2024年12月13日
ドルフィンパンツを描くときのポイントメモです。 pic.twitter.com/t133AJmqMq
— ふるいけ (@start_furuike) 2024年10月20日
水着と下着を描く時の注意点👙 pic.twitter.com/JjGyi7jYCc
— お絵かき講座パルミー (@palmie_oekaki) 2025年7月17日
ぱんつ一覧リメイクでした#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る pic.twitter.com/suBWeiigHa
— 健康志向のワナシダッコサレル伯爵 (@aeae_trpg) 2024年12月12日
「スカート履こうとしてる男へ」とあるコスプレイヤーさんたちのアドバイスが女装する時にとても参考になる「これの原因は骨格なんです」 – Togetter
スカート履こうとしてる男へ
骨盤より上、ヘソが隠れるくらいまでは上げて履きなさい。
じゃないと胴長短足でくっそダサいし、THE・女装感出るぞ。— オタヤン (@ota_yang) 2024年11月18日
iCloud+の料金が値上げされました。
最もストレージ容量が多い12TBプランは、1,100円の値上げ(7,900円→9,000円)となっています。
プラン(ストレージ容量) | 旧価格 | 新価格 |
---|---|---|
5GB | 無料 | 無料 |
50GB | 月額 ¥130 | 月額 ¥150 |
200GB | 月額 ¥400 | 月額 ¥450 |
2TB | 月額 ¥1,300 | 月額 ¥1,500 |
6TB | 月額 ¥3,900 | 月額 ¥4,500 |
12TB | 月額 ¥7,900 | 月額 ¥9,000 |
※価格は全て税込です。
バンドルプランであるApple Oneの料金は変更されていません。
なお、この変更は11月15日ごろに確認されましたが、具体的にいつ値上げされたのかは不明です。
Appleからの正式な発表はありませんでしたが、値上げから1週間ほど経った11月21日にメールでお知らせが来ました。
設定アプリにも通知が来ました。
なお、これらお知らせの中では12月16日から価格改訂となっていますが、これは筆者の更新のタイミングです。
新規登録の場合は、既に値上げ後の価格が適用されています。
研究者らの調査結果によると、Xはイーロン・マスク氏が大統領選においてドナルド・トランプ氏の支持を表明した頃から、マスク氏や保守派の投稿が人気を集めるようアルゴリズムを調整した可能性があるとのこと。
参考:A study found that X’s algorithm now loves two things: Republicans and Elon Musk(The Verge)
🏳️⚧️国際トランスジェンダー追悼の日🏳️⚧️
11月20日は、ヘイトクライムなどの迫害により、望まない形で亡くなられたトランスジェンダーを悼む日です。
また本日は、プライドハウス東京レガシーでトランスデーをオープンしています!
ゆったり過ごしてください🍵 pic.twitter.com/zBA57605YB— Pride House Tokyo(プライドハウス東京)🏳️🌈 (@PrideHouseTokyo) 2024年11月19日
トランスヘイターのクソ精度のトランス認定で1番被害をこうむっているのはシス女性だろう。大人たちが性同一性と性役割と性分化疾患とを混同するようでは、様々な悩みを持つ子どもたちも混乱してしまう。まずは他人の性別について軽率にあれこれ口出しするような恥ずかしい行為は慎むことからだ。
— りせすけ(サタンかもしれない)♡꙳★*゚🏳️🌈🏳️⚧️🇵🇸 (@risesuke_) 2024年8月1日
オリンピックの度に、女らしくない容姿の女性の選手を、トランス女性だとして、敗北した女性選手が、まるで男性に虐待された可哀想な女性だと騒ぎ立てる人たちは、可哀想な女性という立ち位置を維持したいだけ。
その為なら、トランス女性、性分化疾患、またシス女性だって、平気で男扱いし利用する。
— 河上りさ『鏡をのぞけば〜押された背中〜』 (@ritan279) 2024年8月1日
トランスジェンダーのトイレ問題、明白に移行先の性の外見になっていて、日常生活もその性で生活しているなら、移行先の性に合わせるのがトラブルが少ないと考えます。男性に性転換した筋肉ムキムキの「元女性」が、女子トイレに入ってくることを想像すれば、判断材料は十分ではないでしょうか。
— Kei🇵🇸🍉(維新より革新:円安阻止・女子枠反対・反ポリコレ・反ツイフェミ・パレスチナ連帯) (@Kay_pivo) 2024年7月11日
ヘイトな人たちは、MTFが未オペなら「男性器が~」と言うし、オペ済みなら「染色体が~」と言う。
容姿が女性的なら「女性性の強調だ」と言い、そうでなければ「男にしか見えない」と言う。
誤解を何度解いても、永遠に同じ問いを繰り返してくる。
だからそういう人たちと議論しようとしちゃいけない。— 仲岡しゅん(うるわ総合法律事務所) (@URUWA_L_O) December 10, 2023
女性スペース云々の人達は、「手術をしたら入れるよ」と言いながら「結局やはり元は男だから女なんて理解できるわけがない」とか「結局外見が気持ち悪いから一緒に使うな」と言ってくる。ふざけんな。結局安全に使いたいとは関係なく、ただ単に人を虐めるのを楽しんでいる連中だ。
— アリエル・クッキー・リュウ【弁えない台湾人】 (@arielcookieliu) 2024年7月13日
「トランス女性はレイプされても妊娠しない! 所詮特権!」
…というのも、痴漢や盗撮被害、セクハラ、妊孕性のない人、男性の性犯罪被害者…等を透明化、辺縁化してますよね…。
— 🏳️⚧️ふたば🏳️⚧️ (@transce_Futaba) 2024年7月15日
シス女性であっても女性トイレに入ると「ちょっと!💢」「え?なんで男が?」とか何度も言われた長女。
トイレなんて下半身見せて入る訳じゃないから、どうやって証明したらいいのさ?
トランスヘイターはそうやって自分たちの “お眼鏡” で男だ女だ決めつけて、シス女性をも排除しようとしてんじゃん
— Alloy (@lawpower22) 2024年5月14日
トランスってマジで品行方正じゃないと、邪悪だ・加害だ・男/女じゃないとか言われるよね。マイノリティ差別ってそういうものなんだろうけどさ、そういう点を無視できるマジョリティって特権だよ。
— かとりセカンドシーズン (@katorikatakori) 2024年7月14日
これのせいで私の彼女は女性なのに女性専用車から追い出されたことがある。見た目で勝手に男性だと判断されて、一方的に。だから「見た目で男・女かどうかジャッジできます」という人たちの主張は一切信用してないし、私の彼女が誰かから身体をジロジロ見られてたのかと思うと気持ち悪さしかないんだよ https://t.co/nLsgJXW6Km
— おいしいドブ (@sweet_dobu) 2024年7月13日
「見分けがつく」の話だけど、知人のシスジェンダー女性で、背が高くて細身でノーメイクパンツスタイルの方がいて、人生で何十回も「ここ女子トイレです」と責められたことがあると言っていた。
結局「見分けられる」の先には、ジェンダーバイアスに苦しむシス/トランス女性の再生産もあるんだよなぁ。— もち米🌾🏳️⚧️ (@dddwakaba1210) 2024年7月18日
最近また誤解が広まってるので再度RT。自分を男性やノンバイナリーと認識する生理のある人に配慮するために、生理の話を扱ったトピックの際に「女性、少女や生理のある人」という文言を使った記事に対して「ようするに女性でしょw」とJKRが煽ったので怒りをかっているのです。 https://t.co/lGY00q5Dmo
— 遠藤まめた (@mameta227) 2022年3月17日
昨日は、トランス女性に「女性じゃない」と言われた。当初は「性自認を尊重する人が他人の性を断定する全力矛盾」としか思わなかったけれど、後々「ミラーリング」だとの指摘が入り、「ミラーリング」の残酷な事実に気づいてしまった。生物学的女性であることなどいくらでも容易に証明ができる自分は、…
— 柴田英里 (@erishibata) December 15, 2024
未だに全く理解できないトランスヘイターの謎論理「女性の気持ちがわかるならば、女子トイレに入りたいと思わないはずだ!」。いや、女性として人生送ってんのに男子トイレに入りたがる人がどこにいるのよ。男子トイレに入ろうと考えるのは「男性」です。
— 烏丸百九@差別反対Vtuber🏳️🌈🏳️⚧️🇵🇸|||🇹🇼🇺🇦 (@crowclaw_109) 2024年9月26日
長時間労働はフィジカル面で男性に有利すぎなので、男女平等のために長時間労働を禁止すべき!!!
— ひろあきパパ (@h6akh) 2022年3月29日
最近日本でのフィンランドの知名度、理解度が高いのは有り難くて、フィンランドって働き方改革では最先端で職場は男女平等なんですよね?と多く聞かれるように。日本はどうしたら良いですか?の問いも多く、私は素直にこう答えています。
「まず男性の稼働率を下げることです」…— Ken unofficial (@Koma_Honkanen) 2025年1月9日
『女尊男卑』
💃アクセンチュア💃「女子社員から人事部へ通報されるとプロジェクトから外される」というルールがあり「気が合わない」という理不尽な理由で外されてしまった社員も存在する。「男子1人の昇進につき女子2人を昇進させる」というあり得ない制度も生まれつつあるため男子は注意しよう。
— サレマ🕊 (@saelema_1899) 2024年11月9日
公務員に転職したときに疑問に思ったのが、なんで男はほぼスーツスタイルなのに、女性はほぼ私服みたいな格好なんだろう…ということでした。いやホントなんでなん。羨ましいねん。
— 狂務員🍥 (@kyoumuin) July 9, 2022
男女に能力の差はない。女性は男性と同じことができる。差はない!!と言い続けてきてるのに「女性政治家ならではの視点で解決できる」「女性政治家ならではのネットワークで戦争を抑えられる」とか意味不明なことをワイドショーで言ってるのを見たとき僕は意味が解らなかった。
— もへもへ (@gerogeroR) 2025年5月16日
男性だと「低収入」と言い、女性だと「低賃金」と言うの巧妙な印象操作だよね
前者は働く側の、後者は雇う側の問題って感じになる
— ろっぴ🫧男性差別をなくそう (@gokokuno) 2025年5月19日
今の就活、会社説明会で「育休の取得状況や子育てのしやすさはどうですか?」って男子学生から質問が来るんやで。「部署によるけど、午前中に子どもを通院させて午後からリモートしてる男性社員もいる」って言うとホッとした顔するのも男子学生。女子学生はそんなの当然って反応。時代は変わってるんよ
— すりごま🐾 (@surigoma2012) 2024年11月16日
男性も育休を取るのが当たり前になれば、女性に対しての出産起因の(もしくは出産で抜ける人とみなされることによる)労働のハンデは相対的に低くなる
共働きが当たり前という世代の女性は
フェミニズムとして男性の育休拡充を訴えることができる。— 永守すみれ/ひいらぎネット🐿 (@c5andpie) November 14, 2024
猫耳ニット帽チグサ😻
My creator code【AASAA777】Thx💖#Fortnite#FortniteArt#フォートナイト #フォートナイトイラスト pic.twitter.com/bpMEuamFWF
— アーサー👑 (@aasaagame) 2023年2月13日
10月ということで、ハロウィンに使えそうなフリー素材を再掲しておきます。
アイコン、サムネ、動画など
どうぞご自由に pic.twitter.com/bdeLg0INj0— めっちゃパン屋さん🍞🐌🍨 (@MetchaPanya) 2023年10月1日
今日光の速さでショップから消えた”きれい好き”エモート。
代わりにきれい好きなガフを置いておきます꒰꒦ ´͈ ᵕ `͈ ꒦꒱#Fortnite #FortniteArt pic.twitter.com/o1PvVR6QTZ
— もふまる【依頼停止中】 (@mohumohunuko_3) 2022年12月6日
トナカイガフちゃん。
お腹の色は白いのかな?茶色なのかな?みんなの意見求む꒰꒦ ´͈ ᵕ `͈ ꒦꒱🤚#FortniteArt #Fortnite #ガフ pic.twitter.com/5IwK2mEYsD
— もふまる【依頼満枠】 (@mohumohunuko_3) 2022年12月5日
ペリカンの調味料入れ作ってみました。使っていない時にじっと待っている姿がなんともたまりません。 pic.twitter.com/dvMyin4u4R
— いしかわかずや|アイデアクリエイター (@issikazu20) 2024年11月12日
紅茶を淹れるたびに癒されるあざらし茶葉入れです。 pic.twitter.com/WkQ2lDTbkf
— いしかわかずや|アイデアクリエイター (@issikazu20) 2024年10月28日
墨汁がなくても「水」だけで習字ができる「水習字用紙」がすごい… これなら手も床も汚れないし、片付けも楽だし、乾いても消えないというナイスプロダクト🖌️ pic.twitter.com/sucGOja5bK
— AKI🧈☕️アイデアの参考に (@butter_coffees) 2024年5月9日
若干狂気すら感じるニトリのハーフツリー🌲(恐ろしく合理的……)ボリュームと華やかさはそのままに省スペースって今世紀最大の大発明では(超立体的なタペストリーとも) pic.twitter.com/F4iqmczbTv
— 泳 (@eieiyongswim) 2023年11月6日
HousKorea"BurgerStool"🍔バンズクラウンとケチャップ→パティとチーズ→レタス→バンズヒールとプレート、4つのスツール、誰かが遊びにきたときに、遊びを含むデザイン、好き pic.twitter.com/3q0zUpZ5i5
— ⌰⌰⌰⌰ (@W_T_N_BE) 2025年2月22日