20歳までに覚えておく事
・リボ払いするな
・クレジットカードは作れるうちに作れ
・連帯保証人にはサインするな最低限これ
あとはぶっちゃけ恥かく程度で何とでもなる— エモイラ🐼韓イ言🐼C103土曜ツ-24a (@emoillu) February 4, 2024
生活保護の申請行った時に「解雇された2~30代の人が数ヶ月だけ生活保護受けることは実はよくある」って言われたのだ
働く元気あるけど仕事がない、資産もない、金を借りれる人が居ない人は消費者金融に手を出す前にサクッと生活保護受けるといいのだ
最低限家とご飯の心配が無くなるだけで大分違うのだ— カスイさん (@wlpmtz) 2021年1月10日
「オルカンやS&P500への投資は退屈」って言いますが、それは良い投資の証拠です。逆にワクワクドキドキする投資は、ギャンブルになっている可能性が高いので注意が必要です。
— とんかつ@インデックス投資 (@tonkatsu_index) 2024年11月20日
早いとこ財産を貯めきってFIREし、住民税非課税の収入+資産収入で暮らすのがこの国の現状だと最適解になっちまうんだよな
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) 2024年11月15日
ブラックフライデーで散財しそうなADHDに贈りたい、父の教え。
『欲しいものがあっても、3回欲しいと思うまでは我慢しなさい。
本はすぐに買ってもいい。』衝動的買いをするADHD特性を抑えるための、すごくいい教訓に思える。
— 岩切健一郎 / 発達障害専門FP(FP1級/CFP®︎) (@hokennobro) 2023年11月24日
海外ホテルを激安にする裏技
旅行予約アプリAgodaでホテルを検索
↓
VPN で海外回線に変更
↓
同じ日程でもインドを使うと何故か40%割引 で予約可能 pic.twitter.com/bolKFIjYSa— 星野ロミ 漫画村で捕まった人 (@romi_hoshino) 2025年3月20日