WordPressの固定ページとは?使い方や投稿との違い、編集方法

WordPressの固定ページとはなんなのか?

使い方や投稿との違い、編集方法について解説します。

固定ページの使い方

WordPressの固定ページは、更新頻度が低く、分類分け(カテゴリーやタグ)が必要ないコンテンツを表示する際に利用するのが一般的です。

具体的には以下の様なページです。

  • このサイトについて
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシー・ポリシー
  • 利用規約

他にも、サイトマップや記事一覧を作成して、サイトのナビゲーションとして利用する事も多いです。

投稿との違い

WordPressでは「固定ページ」のほかに「投稿」があります。

「投稿」と「固定ページ」の違いは、目的や内容、表示方法などで異なる点があります。

投稿はブログやニュースのように、一つ一つが自動的に時系列で表示されるのが特徴です。カテゴリーとタグで分類する事ができ、また自動的に日付(主に年と月)で分類されるのも特徴です。

一方、固定ページは時系列による分類やカテゴリー・タグを利用した分類には対応していません。それらに対応させるには、別途カスタマイズが必要です。

「投稿」はブログやニュースといった記事を、「固定ページ」は運営者情報やプロフィール、利用規約といった、更新頻度が低く、サイトのサイドバーやフッターに常設しておく(≒固定しておく)コンテンツを公開する際に利用するのが一般的です。

また、WordPressの上級者になると、特定の固定ページだけデザインを変えたり、独立したサイトのように利用する方もいます。投稿とうまく使い分けることで、無料ブログでは作りづらい高機能なウェブサイトを作る事が可能です。

固定ページの作り方

WordPressで固定ページを作成するには、以下の様な手順を踏みます。

  1. WordPressの管理画面から「固定ページ」を選択して、「新規追加」をクリック(もしくは上部の「新規」にカーソルを当て、「固定ページ」をクリック)。
  2. ページのタイトルと本文を入力。
  3. 「公開」をクリックして公開。

固定ページの編集をしたい場合は、管理画面の「固定ページ」→「固定ページ一覧」をクリックし、編集したいページを選択します。

まとめ

WordPressの「固定ページ」は、アメブロやnoteといった無料ブログには無い機能なので、初心者の方は戸惑うかもしれません。

しかし、”固定ページ”という名前の通り、プロフィールや利用規約など、通常の記事とは違う、更新頻度が低いが常設(固定)しておきたいコンテンツを公開する際に利用すれば間違いありません。

参考