Xのリンダ・ヤッカリーノCEOが辞任表明 次期CEOは不明
2023年5月にTwitter(現X)のCEOに就任したリンダ・ヤッカリーノ氏は7月9日、XのCEOを辞任するとXで発表しました。
目立っていたのはマスク氏ばかりで、彼女が何を成し遂げたのか傍からは良く分かりませんでしたね…しかし、イーロン・マスク氏が大暴れする裏で懸命に働いてきたのだろうなぁと想像。
Grok TranslateがXに実装
これまでX(Twitter)の翻訳機能はGoogle翻訳が利用されていましたが、今後は自社開発のGrokになるんですね。
地味にすごい変化だと思う。
Grok Translate is now available to all English-speaking users on X! pic.twitter.com/GJWLSpyp7z
— Ray Hotate 保立怜 (@rayhotate) 2025年7月5日
- AIによってバーチャルアバターや顔出ししないナレーションの作成が容易になってVTuberやTikTokクリエイターの新たな波が押し寄せている
- 意味不明で低品質の記事や動画「スロップ」が大量にバラまかれるのはなぜ?
- Arc Browserはなぜ開発終了したのか、開発会社のThe Browser Companyが経緯を説明
- Alphabet、予想を上回る増収増益 「AIによる概要」のMAUは15億以上
- YahooがChromeを買収したい考え
- トランプ大統領がApple製品を関税から除外したのはAppleのティム・クックCEOが商務長官をはじめとする政府高官に直接働きかけたから
- トランプ政権が中国に高額な関税を課したせいで中国企業のAnkerがアメリカのAmazonで販売する製品を平均18%値上げ
- NVIDIA、時価総額に加えて売上高でも世界1位の半導体メーカーに。2位はSamsung、3位はIntel
- GoogleがAndroid・Chrome・Pixelなどの開発を担当する従業員数百人を解雇
- ジャック・ドーシーが「すべての知的財産法を撤廃せよ」と発言してイーロン・マスクが同意
- グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテク投資家がトランプ政権に進言の動き
- 無料ホームページスペース「FC2WEB」が6月30日でサービス終了 24年の歴史に幕
- 駿河屋がBTOゲーミングデスクトップPC「SURUGA」の販売を開始
- Androidのアップデートで導入された「センシティブなコンテンツのスキャン」を削除する方法
- HPEがx86サーバーの最新シリーズを発表、耐量子暗号対応でセキュリティーを強化
- フランスでメッセージアプリの「バックドア義務化法案」が否決される、偶然電子投票システムが故障しハッキングかと騒ぎになる一幕も
- ウォーレン・バフェットが750億ドル分のアップル株を維持 独禁法訴訟や中国市場の逆風の行方に注目
リプ欄で稼いだインプレッションは収益の対象じゃなくなりました。やっても意味無いので自然消滅した感じです https://t.co/Zqv9YQMLk8
— 社畜提督 (@some_farm6) 2025年3月12日
- 日本政府が支援する国産半導体メーカー「Rapidus(ラピダス)」への投資を民間企業はためらっており出資額は73億円にとどまる
- 新型「iPad」登場 5万8800円から A16チップに刷新も「Apple Intelligence」は非対応
- 台湾 TSMC アメリカに15兆円の投資へ
- SMSを使った二要素認証、Googleが廃止へ–なぜ? 「実は安全ではない」が業界の常識
- NVIDIA、予想を上回る過去最高の増収増益 AI向け売上高は93%増
- NVIDIAエンジニア年収4000万円 不振インテルから流入
- 大手企業はイーロン・マスクのご機嫌取りのためにX(旧Twitter)への少額の広告予算をわざわざ割り当てている
- X(旧Twitter)の「使われていないユーザー名をオークション形式で販売する計画」が具体化し始めている
Grokのロゴが変更に 「ブラックホールの神秘性とパワー」を象徴
Grokのロゴがブラックホールをイメージしたデザインに変更されました。
Twitterの創業者であるジャック・ドーシー氏は「私が最近見た中で最高のデザイン」と新ロゴを絶賛しています。
I designed the new Grok logo.
Based on the concept of singularity, the brand mark pulls inspiration from the mystery and power of a black hole.
Many thanks to the @xai team and my friend @ebbyamir for their trust and this exciting opportunity. pic.twitter.com/XBk7IUEUig
— Jon Vio (@jondotvio) 2025年2月20日
イギリス政府がAppleに「全ユーザーのデータを取得できるバックドア」を設けるように求めていたことが報じられる
イギリスのセキュリティ当局がAppleに対し、世界中のAppleユーザーがiCloudにアップロードしたデータを取得できるバックドアを作るように要求したとワシントン・ポストが複数の関係者の話として報じました。
- アメリカのヴァンス副大統領がヨーロッパに「AIに対する過度の規制は産業をつぶす可能性がある」と警告
- イーロン・マスク以外も次々と要職に…シリコンバレーがアメリカ政府を「支配」する日
- Amazonが「ワシントン・ポストに機密情報が漏れることを防ぐための訴訟」を提起、「ジェフ・ベゾス対ジェフ・ベゾス」とも報じられる
- トランプ大統領、闇サイト「Silk Road」の創設者を恩赦。11年間服役
- 「プログラマーが恐れる」仕事を奪うAIツールDevinを生んだ28歳の起業家
セキュリティ企業Lookoutが発表した2024年版モバイル脅威レポートの最新情報によると、iOSデバイスはAndroidデバイスよりも「フィッシング攻撃にさらされやすい」とされている。
- 10代の若者の暴力を助長しているとしてTikTokの1年間禁止をアルバニアが決定
- メッセージアプリ「Telegram」が黒字化を達成
- メッセージングアプリのTelegramがコンテンツモデレーションについての状況を報告、約1550万のグループとチャンネルを2024年に削除したと発表
- AirPodsの売上が爆増しAirPodsだけでSpotifyや任天堂を上回る
パスワードの定期的な変更は危険?知っておくべきパスワードの知識
内閣サイバーセキュリティセンターが、安全なパスワードの設定と管理方法についてガイドラインを公開しています。
イーロン・マスクがXでリンクを含む投稿の表示優先度を下げていることを示唆
マスク氏はXがリンクを含むポストがリーチを得られないアルゴリズムになっている事を示唆し、ポストのインプレッションを稼ぎたい場合は、「メインの投稿に説明を書いて、返信にリンクを貼る」ことを推奨しました。
ポストに出典となるリンクを貼らない方が閲覧数が増える仕組みは正直害悪だと思う…(´・ω・`)
YouTubeで“誤BAN”相次ぐ「全て戻ってくる」とサポートチーム
復元された時にはプレイリストなど一部コンテンツが欠落している可能性があるものの、順次復旧する見通しだとYouTubeは公式Xで述べています。
X停止のブラジルで、3人に1人がメンタル改善
現地メディア「veja」が報じた民間調査会社の調査によると、ブラジルのXユーザーの3人に1人が、サービス停止により「メンタルヘルスが改善したことに気付いた」と答えたとのこと。
ブラジルでは検閲にXが従わなかったことから、最高裁が国内でXの利用を禁じていました。
ドコモが「ahamo」の月間データ量を20GB→30GBに増量
NTTドコモは9月12日、オンライン専用プラン「ahamo」の月間データ利用量を現在の20GBから30GBに増やすと発表しました。料金は据え置きの月額2970円です。
「PS5 Pro」発表。価格は税込11万9980円。2024年11月7日発売
予約受付は9月30日午前10時から。
Microsoftが「コントロールパネル」廃止を明言。40年近い歴史に幕?
MicrosoftはWindowsの公式サポートページで、コントロールパネルを廃止し、設定アプリに置き換える予定であることを明かしました。
Windows 11の大型アップデートが近日登場!
年に一度の大型アップデート「Windows 11 バージョン 24H2」が、今秋リリースされます。
このアップデートでは、AIアシスタント「コルタナ」の削除や次世代無線LAN規格「Wi-Fi 7」に対応するなど、新しい変更が行われます。
PS5が値上げ!
9月2日からPlayStation 5および周辺機器の価格を値上げするとSonyが発表しました。
PS5は13,000円値上げされ、79,980円になります(現在は66,980円)。
X、iOSアプリに左右スワイプで「いいね」や「リポスト」できる新機能追加
設定からこの機能を有効にすると、右スワイプ、左スワイプにそれぞれ、「いいね」「返信」「リポスト」「共有する」「ブックマーク」「興味なし」「なし」を割り当てる事が可能です。
Xにディープフェイクを削除してもらうには「著作権侵害」で報告するのが効果的?
X(Twitter)では合意の無い性的画像を「合意の無いヌード」ではなく「著作権侵害」として通報した方が、迅速に削除されるとミシガン大学の研究者によるプレプリント研究によって判明しました。
タイムライン上で太字と斜体の設定が無効に
X Premiumに加入しているユーザーは、ポストする際に文字を太字や斜体で装飾することが可能です。
しかし、イーロン・マスク氏は、ポストを過剰に目立たせている事を理由に、メインのタイムライン上では太字や斜体の設定を無効にすると発表しました。
個別の投稿では、太字や斜体の装飾が問題なく反映されます。
X投稿から性格診断 ID入力するだけ GPT-4o mini活用
XのユーザーID(@ではじまる英数字)を入力するだけで、AIによる性格診断ができる「Xポスト性格診断」が登場しました。誰でも無料で利用できます!
Xで返信の並び替えが可能に
Xはポストへのリプライ(返信)を並べ替え出来る機能を導入しました。この機能を使うと、リプの並びを「トレンド」「新しい順」「いいねが多い」の3つから選択して並び替えることが出来ます。
Xの利用規約の変更で「AIに画像を学習される」は誤り。2023年9月から学習対象
noteが国内ブログサービスでアクセス数トップに
ウェブ解析データを提供するSimilarwebが、noteが国内ブログサービスとしてアクセス数でトップになったと発表しました。
【ブログ】男性の健康セミナーの模様、育児関連の取組みをたっぷりお届け
男性自身はもちろん、女性社員も部下・同僚・パートナーのからだへの理解を深める機会になりました。
11月19日は、語呂合わせで「いい育児の日」、育児関連の取組みもご紹介します。ブログをよむ☞https://t.co/xrsJn0OuWx pic.twitter.com/lOLUXYrNpw
— HPE Japan (@HPEJapan) 2024年2月16日