【ホロライブ】沙花叉クロヱの卒業を知って悲しい

沙花叉クロヱさんの卒業を知って悲しい。すごく悲しい。

配信を見たことは無いし、特に推しって訳じゃないけど、よく切り抜きを見ていたし、可愛くて好きなVTuberだった。

だから悲しい。にわかの私でさえこんなに悲しいんだから、飼育員さんは本当に悲しくて辛いだろうなぁ。

2021年ってついこの間に思えるけど、もう3年前なんだね。その間、ホロライブは大きくなったから、はたから見てもメンバーと運営で方向性が変わってしまうというのはすごく理解できる。

体調不良は辛いけど、でも他にやりたいことがあっての前向きな卒業だから、その点は良かったかな。トラブルや体調不良だけで卒業なんて悲しいからね。

沙花叉クロヱさんを見ていて、自分は羨ましいなって思った。とっても可愛くて、推しのシオンさんがいるホロライブに所属して、人気VTuberになって、最高の人生じゃん。

でも、裏では色々苦労したり、辛いことがあったんだろうな…

シオンさんのポストとか見ていても、沙花叉クロヱさんがとても素敵な人なのが分かる。

飼育員さん、ホロメン、そして沙花叉クロヱさんのこれからの人生にシャチあれ。

沙花叉クロヱの卒業発表を受けての紫咲シオンのポスト

こんなの泣いちゃう…

沙花叉クロヱさんも、せっかく大好きなシオンさんと同じグループに所属できたのに、悲しいなぁ・・・(´・ω・`)

カービィ|X

人付き合い|X

これは自省でもあるんだけど、精神的に未熟な人間って不快な他人へのコマンドが「我慢」と「爆発」しかないんだよな。成熟した(というか普通の)人はこの間に「それは嫌だからやめてほしい」と相手に穏便に伝える「交渉」のコマンドがある。キレるのは交渉が決裂してから。交渉なしでキレるのはガキ。

— サイ (@verdant08) 2024年4月9日

めっちゃモテる子と遊んだとき「今日〇〇(私)ちゃんが誕生日にくれたアイシャドウつけてきたー♡」って言われて、oh…これかぁ…モテるってのは…。ってなった。

— 不揃いのバウムちゃん (@lastbosspanda) 2021年1月22日

オピニオン(人生)|X

アメリカの司法省がGoogleにChromeを売却するよう裁判所に要請

米司法省は2024年10月8日、Googleの検索市場における独占を解消するため、ウェブブラウザ「Chrome」の売却を命じるよう裁判所に要請しました。

司法省は、Googleがスマートフォンなどに自社検索サービスを初期設定として搭載させている戦略が、競争原則に反し、小規模な検索エンジンを市場から締め出していると主張しています。また、Chromeの売却は、違法な独占状態の繰り返しを防ぐのに役立つと述べています。

一方、Googleはこの要求に反論し、司法省の提案は「行き過ぎた介入」だと主張しています。さらに、Chromeの売却はアメリカ人のセキュリティとプライバシーを危険にさらし、製品の品質を低下させると述べています。

Googleは司法省の要求に対し、12月20日までに独自の提案を提出し、2025年にはより広範な主張を展開する予定です。

黒曜石のカケラで毛を剃ってみました。

動画:岩宿の石器さん @tGyWsAtnF9Fw6PA

すげー、黒曜石ってこんなにキレイに毛を剃れるのか!∑(゚Д゚)

お金|X

イラストの描き方|X