創作物と表現規制|X

ゾーニングって、本来は区分分けの意味しかない。
お酒や煙草の売り場が見えてても、棚分けしてあればそれは立派なゾーニング。
嫌な物を見なくていい権利といった、存在しない権利を保証する魔法の言葉ではない。

— ymils(イム)⚡ (@ymils_y) 2024年7月30日

おもしろ・ユーモア(下ネタ・セクシー系)|X

貧相な体つきの女が、まさか自分の身体で興奮する奴なんかいないと思って肌の露出度が高めの部屋着来てたら男側がそれ見て痛いくらいに勃起させてるのに気づいて「物好き。変態」って言いながらも満更でもない気持ちになってるやつが好きなんです
先生、俺死にたいんすよ

— わきた (@wakita_otk) 2024年7月31日

男にとっての理想の彼女は「マンコがついてる男友達」です
↑↑↑
これ本当にそうで夜中にWiiスポーツとか桃鉄で一緒に盛り上がってくれる彼女が1番欲しい。

るーるー (@kuro_mayoi) 2025年4月28日

オタク|X

> pixivで読めない漢字とか意味がわかんない言葉コピペして読みと意味検索してる時の自分が1番情けない
> えこれむしろ「これでまたひとつ賢くなっちゃうな〜😽」の気持ちだった
画像:てい / X

お、俺はもう昔の俺とは違うんだ……友人の母親が性の手ほどきをするシチュエーションとかで「これ普通に性的虐待じゃないのか……?」って思うようになったのが何よりの証拠だ

— あしかわあしか (@ashikkkkkkka) 2024年7月16日

LGBT

ゲイ

クリエイターに絵を頼むとき、提示した金額がハズレだった場合、ネットでメッセージを晒される件

これめっちゃ分かる。

メッセージをスクショして晒したりするのは、コンプライアンス的にもアウトだし、マトモな仕事は任せられないよな。

りりちゃんに中抜きされないよう、直接ホストに貢ぐ効率厨のおぢ

やっぱりみんなこの発想にたどり着くよね(笑)

感情は脳内物質にすぎない?

コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室

これめちゃくちゃ分かる。

メンタル関連の薬を知ると、人間のやる気や思考なんて”心”でも何でもないと分かるよな。

理解ある彼くん