女性上司と働きたい女性は5.9%!性別よりも相性が大事?

上司は男女どちらが良いか?

転職サイト「CAREER INDEX」の調査によると、女性上司のもとで働きたいと考える女性は5.9%でした。

しかし、男性が良いという訳でもなく、性別を気にしない方が圧倒的多数(61.8%)となっています。

なお、別の調査では、女性上司は気配りができるという点で同性から高く評価されています。

有吉弘行、“テレビのせい”にする親に警鐘 子供がマネするのは「お前の教育」

流れでテレビ朝日・久保田直子アナは「あと『子供がマネしだすから』とか」と番組に寄せられそうなクレームを挙げる。

これに有吉は「子供がマネするのはお前の教育だろうって話だけど。お前が子供の教育も出来ねぇくせに、人に文句ばっかり言うなよって話になるけど」とヒートアップし、「俺も(外見を揶揄するのは)良いとは思わないけど…それはちょっとなかなか難しいよね」と言葉を濁した。

出典:Sirabee

ほんまそれな。

これに関しては政治家のおぎの稔氏も同様の事を仰ってましたね。

ライブ配信において女性は男性より自分を性的に見せる「セルフポルノ化」を過激かつ高頻度に行う

動画配信サイトTwitchの配信者を男女別で分析したところ、女性配信者は積極的に体の露出を行い、配信のポルノ化を起こしている傾向が示されました。

出典:ナゾロジー

研究者はこの結果について「男女の配信者で性的表現レベルにこれほど大きな違いがあったことに驚いた」と述べていますが、意外でも何でもないだろ…と思っちゃいました(´・∀・`)

関連記事

日本人には読めない言葉?

カタカナっぽいのに読めない言葉…でも外国人には読める?

気付いたらスッキリ。でもやっぱり読みにくい…笑(=´∀`)

参考:『日本人だけ読めない』フォントが話題 これ読める??

海外が騒然!日本の鉄道会社が定刻より20秒早く出発し謝罪

日本に行ったときgoogleマップを利用したんだけど電車が必ず定刻通りだから日本語が読めなくても時間だけ見ればそれで正しい電車に乗れたことがわかった。

出典:かいこれ! 海外の反応 コレクション

時間が正確だと、外国人の方にとってこんなメリットがあるのね。

気付かなかった。

河野太郎「え、マイナちゃん飛べるんだ。」

耳を回転させて空を飛ぶマイナちゃん。

この子、空飛べるんですね。

河野太郎氏もXでこの動画を引用しながら「え、マイナちゃん飛べるんだ。」と述べています

タコが二足歩行する動画

タコが海底を2本の脚で歩いている動画。残りの脚は体に巻き付けているため、 純粋に二足歩行の生物のような印象。この現象を調べた研究者によると、歩行に使う脚は後方の2本とほぼ決まっているため、タコは2本の脚と6本の手を持つとみなせるとのこと。

出典:X @ogugeo

かわいい。

男性は善悪、女性は好嫌を基準に苦情を申し立てる傾向

商品苦情に比べて広告苦情は、概して感情に左右されやすく、特に女性(30~40 代の PTA 世代)にその傾向が強いとのことであった。一方、団塊の世代を中心とした男性高齢者に「筋論クレーマー」が多く、自分のためというよりも世直しのために、社会の代弁者として苦情を申し立てる傾向にあることも見出された。

(中略)

男性は“善悪”(許されるかどうか)を判断基準とする「認知的苦情」を、女性は“好嫌”を判断基準とする「感情的苦情」を申し立てる傾向にあった

出典:広告苦情の類型化と広告表現の許容範囲に関する実証的研究

「CMにPTAのオバサンが苦情を入れている」という構図、偏見ではなく実際にそうなんですね。

会計時に添えるだけで“神客”になれる一言とは……?

話題の動画は店員が客に対し、会計が1248円だと伝えるところから始まります。客の男性はトレーに1000円札を2枚置き、「2000円でお願いします」と一言。何気ないやりとりに思えますが……?

(中略)

会計を終え男性が去った後、店員は心の中で「小銭出さへんよ、もう精算していいよの合図で◯◯円でお願いしますって言ってくれるん。めちゃくちゃ助かる」と感謝を述べます。ちょっとした気遣い、大事。

出典:ねとらぼ

なるほどねー。

現金で決済する事があれば実践してみよ( ˙꒳˙ )