読める人と読めない人がいるらしい。
あなたは読めますか? pic.twitter.com/ngZ52uPNKN
— サトウライキ (@raikiey) January 19, 2019
カタカナっぽいのに読めない言葉…でも外国人には読める?
気付いたらスッキリ。でもやっぱり読みにくい…笑(=´∀`)
読める人と読めない人がいるらしい。
あなたは読めますか? pic.twitter.com/ngZ52uPNKN
— サトウライキ (@raikiey) January 19, 2019
カタカナっぽいのに読めない言葉…でも外国人には読める?
気付いたらスッキリ。でもやっぱり読みにくい…笑(=´∀`)
日本に行ったときgoogleマップを利用したんだけど電車が必ず定刻通りだから日本語が読めなくても時間だけ見ればそれで正しい電車に乗れたことがわかった。
時間が正確だと、外国人の方にとってこんなメリットがあるのね。
気付かなかった。
3Dマイナちゃんが新宿に登場📺
医療、確定申告、子育て手続など、#マイナンバーカード を使ってできることをご紹介しています。
場所:新宿駅東口 大型街頭ビジョン
期間:2月22日(木)までできます。が増えてます。マイナンバーカード pic.twitter.com/Z4Sje917c8
— デジタル庁 (@digital_jpn) February 16, 2024
耳を回転させて空を飛ぶマイナちゃん。
この子、空飛べるんですね。
河野太郎氏もXでこの動画を引用しながら「え、マイナちゃん飛べるんだ。」と述べています。
Some biologists refer to octopuses as having six “arms” and two “legs”, because the two rear appendages are generally used to walk on the seafloor. #discoveryplus
Explore the ocean on @discoveryplus. Start streaming today! https://t.co/3GdiKFZu9g pic.twitter.com/A3oeYWKYnM
— Science Channel (@ScienceChannel) January 8, 2021
タコが海底を2本の脚で歩いている動画。残りの脚は体に巻き付けているため、 純粋に二足歩行の生物のような印象。この現象を調べた研究者によると、歩行に使う脚は後方の2本とほぼ決まっているため、タコは2本の脚と6本の手を持つとみなせるとのこと。
出典:X @ogugeo
かわいい。
商品苦情に比べて広告苦情は、概して感情に左右されやすく、特に女性(30~40 代の PTA 世代)にその傾向が強いとのことであった。一方、団塊の世代を中心とした男性高齢者に「筋論クレーマー」が多く、自分のためというよりも世直しのために、社会の代弁者として苦情を申し立てる傾向にあることも見出された。
(中略)
男性は“善悪”(許されるかどうか)を判断基準とする「認知的苦情」を、女性は“好嫌”を判断基準とする「感情的苦情」を申し立てる傾向にあった
「CMにPTAのオバサンが苦情を入れている」という構図、偏見ではなく実際にそうなんですね。
話題の動画は店員が客に対し、会計が1248円だと伝えるところから始まります。客の男性はトレーに1000円札を2枚置き、「2000円でお願いします」と一言。何気ないやりとりに思えますが……?
(中略)
会計を終え男性が去った後、店員は心の中で「小銭出さへんよ、もう精算していいよの合図で◯◯円でお願いしますって言ってくれるん。めちゃくちゃ助かる」と感謝を述べます。ちょっとした気遣い、大事。
出典:ねとらぼ
なるほどねー。
現金で決済する事があれば実践してみよ( ˙꒳˙ )
器用に胸鰭を使ってレタスを頬張るマナティー
その手元ならぬ鰭元をよく見てみると爪が生えているんですよね
ちなみにマナティーとよく間違えられるジュゴンにはこの爪がありません pic.twitter.com/LKFxlBYbet— 銀鏡つかさ (@tsukarium) February 2, 2024
可愛い( ⸝⸝⸝ᐢωᐢ⸝⸝⸝)
妊娠を公表するまでの間、「ロケでお酒を出して頂いた事がありました。すると相方がクズなふりをしてお酒を奪うという形で、私を救ってくれました」と、相方・山添寛の優しい好判断があったことにも触れ、「今後相方がクズなことを言っていても、それはどこかの誰かの事を守っているのかもしれません。ギャンブルも、遅刻も、きっと誰かのためです」とつづり、最後は「皆様にも温かく見守っていただけますと幸いです」と、報告を結んだ。
出典:Narinari.com
山添…めっちゃいい奴だなぁ( ;∀;)