保守派のニュース・アグリゲーター(ニュース集約サイト)である「Bongino Report」の内容や歴史を紹介します。
公式サイト:Bongino Report
概要:Bongino Reportとは?
名前 | Bongino Report |
ジャンル | ニュース・アグリゲーター |
URL | bonginoreport.com |
日本版 | 無し |
開始日 | 2019年12月4日 |
運営会社 | Bongino inc. |
「Bongino Report」は保守派のニュース集約サイト(ニュース・アグリゲーター)です。
米国で著名な保守派のコメンテーターであるダン・ボンギノ氏が、保守派のニュース・アグリゲーター(ニュース集約サイト)である「ドラッジ・レポート」に対抗する目的で立ち上げました。ボンギノ氏は自身のウェブサイトやTwitterで以下のように述べています。
ドラッジのことは忘れましょう。本当の保守的なニュースを知りたければ、BonginoReport.comに毎日アクセスしてみてください。
ドラッジはあなたを見捨てた。私は決して見捨てません。今すぐBongino Reportをチェックして、ブックマークしてください
出典:Tucker Carlson: ‘Matt Drudge is now firmly a man of the progressive left’ | The Hill
コンテンツ
独自のコンテンツ(記事や動画)はなく、ニュースへのリンクや動画を掲載しています。
リンクは、Fox Newsやブライトバート、ニューヨーク・ポスト(ニューヨーク・タイムズとは無関係)など、保守派や右派のものが多くなっています。
また、動画はRumbleというアメリカの保守派に人気の動画サイトのものが埋め込みの形で紹介されています。
政治思想・バイアス
Bongino Reportは主に保守派・右派のニュースを紹介する事で知られています。
ダン・ボンギノ氏は、Bongino Reportについて、「保守派とリバタリアンのコンテンツのみ(を掲載する)」と述べています。
さらに、Bongino Reportを公開した際は自身のウェブサイトでこう述べています。
弾劾のデマ、スパイゲート事件、2020年の選挙、左翼との文化戦争、経済、移民など、さまざまなトピックからその日のベスト保守記事を週7日、50本お届けします。毎日のトピックは、当然ながらニュースのサイクルによって変化します。
また、Bongino ReportのTwitterアカウントは、プロフィール欄に「私たちの議題は、自由と解放です。(原文:Where our agenda is Liberty & Freedom.)」と記されています。
デザイン・構成
以下がボンギノ・レポートのスクリーンショットです。
ボンギノ・レポートに存在するページはトップページ(上のスクリーンショット)とプライバシー・ポリシーのみ。
カテゴリーごとに分類されたヘッドラインは、全て別のニュースサイトへのリンクとなっています。下部の動画も他社(他者)の動画へのリンクです。
歴史
2019年12月4日に公開、運営開始。
Bongino Reportに関するリンク
- 公式サイト:Bongino Report
- Twitter:Bongino Report (@BonginoReport)
- Instagram:Daniel Bongino(@bonginoreport)
- Facebook:Bongino Report